2019年08月15日
2019/8/10 雨男の海キャン in 豊浦海浜公園キャンプ場 23-24
今年もお盆休みがやってきましたね
私は例年ちょっと前倒しの時差で休みに突入するのですが
せっかくの8日の平日からの休みなのに悪天候でキャンプ行けず・・・
結局10日(土)から毎年恒例の海キャンプに息子と三人で行ってきたお話です

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
私は例年ちょっと前倒しの時差で休みに突入するのですが
せっかくの8日の平日からの休みなのに悪天候でキャンプ行けず・・・
結局10日(土)から毎年恒例の海キャンプに息子と三人で行ってきたお話です

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
Posted by けん☆ at
22:00
│Comments(10)
│トルトュPro.│豊浦海浜公園キャンプ場│柴犬│豆柴│IGTスリム│ペットと一緒│スノーピークIGT│スチールベルトクーラー│Snow Peak
2018年10月24日
2018/10/20-21 雪峰祭2018 in スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド 35
雪虫も飛んできて初雪もカウントダウンの季節ですね
雪峰祭ということで今年の35泊目!
極寒の2月に行って以来の
帯広のスノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールドへ行ってきたお話です
かなり写真が多いですがお時間のある方は見てみて下さいね^^

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
雪峰祭ということで今年の35泊目!
極寒の2月に行って以来の
帯広のスノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールドへ行ってきたお話です
かなり写真が多いですがお時間のある方は見てみて下さいね^^

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
2018年08月20日
2018/8/10-12 恒例海キャン!in豊浦海浜公園キャンプ場 24-25
Posted by けん☆ at
11:22
│Comments(8)
│トルトュPro.│豊浦海浜公園キャンプ場│柴犬│豆柴│IGTスリム│ペットと一緒│オガワ レクタL T/C│スノーピークIGT│Snow Peak
2018年08月01日
snow peak トルテュpro.天井に穴事件!その後の修理!?神対応!
先日のキャンプの設営時にトルテュpro.に穴をあけてしまって
大きなショックを受け
オンシーズンにトルテュが使えなくなっては困る~~!!
なんとか早急に修理をとあちこちお世話になったお話です

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
大きなショックを受け
オンシーズンにトルテュが使えなくなっては困る~~!!
なんとか早急に修理をとあちこちお世話になったお話です

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
2018年07月30日
2018/7/27-29 グルキャン!食べまくりキャンプin曙公園キャンプ場 22-23
Posted by けん☆ at
08:20
│Comments(8)
│トルトュPro.│曙公園キャンプ場│柴犬│豆柴│IGTスリム│ペットと一緒│オガワ レクタL T/C│アルフェックボイジャー460T│スノーピークIGT│スチールベルトクーラー│Snow Peak
2018年07月19日
2018/7/13-16 カヤック横転in帰って来たぞ!曙公園キャンプ場 後編 19-21
Posted by けん☆ at
07:15
│Comments(12)
│トルトュPro.│曙公園キャンプ場│柴犬│豆柴│ペットと一緒│オガワ レクタL T/C│アルフェックボイジャー460T│スノーピークIGT│スチールベルトクーラー
2018年07月17日
2018/7/13-16 カヤック横転in帰って来たぞ!曙公園キャンプ場 前編 19-21
週末は雨予報
本当は道北方面へ行く予定でしたが
北の方は風も強く雨も強い予報だったので
比較的雨の少なそうな道南
いつもの曙!安定の曙!ホーム曙へ!!(笑)
息子と3人と一匹で行ってきたお話です
写真だけで60枚もあるので前回に続き前後編に分けてお送りいたします

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
本当は道北方面へ行く予定でしたが
北の方は風も強く雨も強い予報だったので
比較的雨の少なそうな道南
いつもの曙!安定の曙!ホーム曙へ!!(笑)
息子と3人と一匹で行ってきたお話です
写真だけで60枚もあるので前回に続き前後編に分けてお送りいたします

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
Posted by けん☆ at
18:36
│Comments(10)
│トルトュPro.│曙公園キャンプ場│柴犬│豆柴│IGTスリム│ペットと一緒│オガワ レクタL T/C│アルフェックボイジャー460T│スノーピークIGT│スチールベルトクーラー
2018年07月14日
洞爺湖の湖上でイリュージョン♪
Posted by けん☆ at
13:24
│Comments(6)
│トルトュPro.│曙公園キャンプ場│柴犬│豆柴│IGTスリム│ペットと一緒│オガワ レクタL T/C│アルフェックボイジャー460T
2018年05月08日
2018/5/4 GW後半戦雨の食べ盛りファミキャンin曙公園キャンプ場 9-10
GW前半の好天とは打って変わって天候が悪化してしまった後半戦
3日にひさよと息子が遊びに来るので自宅待機
4日以降も天気は悪いけど3人で話し合って天気が悪いけどキャンプに行こう!
ということで連荘で洞爺湖曙公園キャンプ場へ行って来ました

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
3日にひさよと息子が遊びに来るので自宅待機
4日以降も天気は悪いけど3人で話し合って天気が悪いけどキャンプに行こう!
ということで連荘で洞爺湖曙公園キャンプ場へ行って来ました

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
Posted by けん☆ at
11:14
│Comments(10)
│トルトュPro.│曙公園キャンプ場│柴犬│豆柴│IGTスリム│ペットと一緒│オガワ レクタL T/C│アルフェックボイジャー460T
2017年12月12日
2018新商品@エントリーパック TT by スノーピーク
2017年08月15日
2017/8/10-13 海キャンin留萌ゴールデンビーチキャンプ場 23~25泊目
毎年恒例の海キャン行って来ました
台風のなごりの温帯低気圧の影響で予報ではどこも気温が低く雨は避けられない状況・・・
我が家の海キャンの定番の豊浦海浜公園キャンプ場は砂地に芝生が張ってあるところですが
今回はtakkunnが前の週に行っていた留萌ゴールデンビーチキャンプ場へ行ってみることに!

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
台風のなごりの温帯低気圧の影響で予報ではどこも気温が低く雨は避けられない状況・・・
我が家の海キャンの定番の豊浦海浜公園キャンプ場は砂地に芝生が張ってあるところですが
今回はtakkunnが前の週に行っていた留萌ゴールデンビーチキャンプ場へ行ってみることに!

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
2017年08月07日
2017/8/4-6 キンバリ幕デビューin洞爺湖小公園キャンプ場 21~22泊目
一週間キャンプ行かないとなんだか禁断症状が・・・
木曜日の夜のうちにクーラーボックス以外の道具を全て積み込み
ローストビーフを作ったり準備万端で迎えた
金曜日
仕事終わりにスーパーで買い出し
帰宅してクーラーボックスに保冷剤や食料と愛犬「そら」を積み込み
(そらをクーラーボックスにいれた訳ではないですからね)
いざ出発!
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
木曜日の夜のうちにクーラーボックス以外の道具を全て積み込み
ローストビーフを作ったり準備万端で迎えた
金曜日
仕事終わりにスーパーで買い出し
帰宅してクーラーボックスに保冷剤や食料と愛犬「そら」を積み込み
(そらをクーラーボックスにいれた訳ではないですからね)
いざ出発!
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
2017年07月28日
2017/7/21-23 晴れ男キャンプin洞爺湖曙公園キャンプ場 19~20泊目
またまた行って来ました洞爺湖曙キャンプ場
金曜日休みだったので平日から♪
でも事前の天気予報は雨そして大荒れの天気
ここは晴れ男パワーでなんとかなるべ!
と取り敢えず向かっちゃう変態の俺w
でも現地に到着すると雨はなく明るめの曇り空
さすが平日なのでいつものサイトはだ~~れもいないので
特等席にテント設営!
曇りでも暑かったので汗だくになりながらね
でも貸し切りって気持ちいい!
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
金曜日休みだったので平日から♪
でも事前の天気予報は雨そして大荒れの天気
ここは晴れ男パワーでなんとかなるべ!
と取り敢えず向かっちゃう変態の俺w
でも現地に到着すると雨はなく明るめの曇り空
さすが平日なのでいつものサイトはだ~~れもいないので
特等席にテント設営!
曇りでも暑かったので汗だくになりながらね
でも貸し切りって気持ちいい!
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
2017年07月18日
2017/07/15-17 土砂降りin21世紀の森キャンプ場@17~18泊目
連日猛暑が続いていましたが
週末はやっぱりキャンプです
以前から行ってみたかった旭川の21世紀の森キャンプ場
広大な敷地に何か所かキャンプ場がありしかも料金が無料!
今回のキャンプはコミュニティーの管理人ちゃんこさんと副管理人ゆうたくん
の快気祝いも兼ねた復活キャンプです
今回はひさよと参戦!
土曜日朝7時半に自宅を出てあまり気温が上がりきらないうちに設営したかったのと
地元ちゃんこさんより早く現地入りして驚かせようと現地に向かいました
初めての所なので管理人さんに色々聞いてサイト入り
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
週末はやっぱりキャンプです
以前から行ってみたかった旭川の21世紀の森キャンプ場
広大な敷地に何か所かキャンプ場がありしかも料金が無料!
今回のキャンプはコミュニティーの管理人ちゃんこさんと副管理人ゆうたくん
の快気祝いも兼ねた復活キャンプです
今回はひさよと参戦!
土曜日朝7時半に自宅を出てあまり気温が上がりきらないうちに設営したかったのと
地元ちゃんこさんより早く現地入りして驚かせようと現地に向かいました
初めての所なので管理人さんに色々聞いてサイト入り
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
2017年07月04日
2017/7/1-2 被災?キャンプinファミリーパーク追分オートキャンプ場 16泊目
6月の月末の仕事が終わり金曜夜疲れて帰宅
週末は息子が遊びに来る予定です
週末はたまにはのんびりしようかな?
なんて考えて晩酌をしてまったりお酒を飲んで就寝
土曜日の朝起きると外はいい天気♪
天気予報は雨も多少降りそうだけどいい天気♪
やっぱキャンプ行く?
いや行きたい!息子にキャンプ行くか?とLINEするとすぐさま「行く!」
行くぞ!!
どこか近場にでも行こうかな?なんて考えながらキャンプ道具を準備して

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
週末は息子が遊びに来る予定です
週末はたまにはのんびりしようかな?
なんて考えて晩酌をしてまったりお酒を飲んで就寝
土曜日の朝起きると外はいい天気♪
天気予報は雨も多少降りそうだけどいい天気♪
やっぱキャンプ行く?
いや行きたい!息子にキャンプ行くか?とLINEするとすぐさま「行く!」
行くぞ!!
どこか近場にでも行こうかな?なんて考えながらキャンプ道具を準備して

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
2017年06月23日
2017/6/23-25 連荘!洞爺湖キャンプin曙公園@14~15泊目
前回も同じキャンプ場に行きましたが
今回も行ってきました
洞爺湖の曙公園キャンプ場!
日曜日が雨の予報になっていたので
金曜日一泊で帰るか雨でも2泊で日曜日まで居座るか
選択を迷いながらのキャンプでした
今回はせつこさんとゆみちゃんが先行して木曜日と金曜日から
行って待っててくれていました
恒例となりつつある金曜仕事終わりからの
キンバリーキャンプです
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
今回も行ってきました
洞爺湖の曙公園キャンプ場!
日曜日が雨の予報になっていたので
金曜日一泊で帰るか雨でも2泊で日曜日まで居座るか
選択を迷いながらのキャンプでした
今回はせつこさんとゆみちゃんが先行して木曜日と金曜日から
行って待っててくれていました
恒例となりつつある金曜仕事終わりからの
キンバリーキャンプです
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
2017年06月20日
2017/6/16-18 洞爺湖キャンプin曙公園@12~13泊目
しばらくキャンプに行けてませんしたが
やっと天候も回復して行ってきました!
金曜日仕事を終えて21時過ぎに自宅を出発
現地には23時に到着、真っ暗で初めてのキャンプ場だったので状況があまりわかりませんでしたが
良さげなサイトのお隣さんに深夜に設営することをご挨拶した後キンバリ成功♪
アメドを久々に設営終わって寝袋を見ると早速そらが寝る態勢(笑)

お酒を飲んで当日は早々に就寝
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
やっと天候も回復して行ってきました!
金曜日仕事を終えて21時過ぎに自宅を出発
現地には23時に到着、真っ暗で初めてのキャンプ場だったので状況があまりわかりませんでしたが
良さげなサイトのお隣さんに深夜に設営することをご挨拶した後キンバリ成功♪
アメドを久々に設営終わって寝袋を見ると早速そらが寝る態勢(笑)

お酒を飲んで当日は早々に就寝
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
2017年05月24日
2017/5/20-21 星に手が届く丘キャンプ場
4週連続キャンプです!
変態キャンパーかも?w
星に手が届く丘キャンプ場
人気がありすぎて週末はすでに今シーズン営業終了まで全て予約で埋まってるというキャンプ場です
4月の予約受付初日に何度か電話しましたが繋がらず諦めていたのですが
15日にホームページを見ると20日(土)が一個だけ空いていたので即予約!オートサイトゲットです!
朝8時半に自宅を出て富良野に向かいました
約2時間で富良野に到着しましたが13時チェックインには早かったので観光や食材の買い出しも兼ねて市内をちょろちょろ
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
変態キャンパーかも?w
星に手が届く丘キャンプ場
人気がありすぎて週末はすでに今シーズン営業終了まで全て予約で埋まってるというキャンプ場です
4月の予約受付初日に何度か電話しましたが繋がらず諦めていたのですが
15日にホームページを見ると20日(土)が一個だけ空いていたので即予約!オートサイトゲットです!
朝8時半に自宅を出て富良野に向かいました
約2時間で富良野に到着しましたが13時チェックインには早かったので観光や食材の買い出しも兼ねて市内をちょろちょろ
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
2017年05月16日
2017/5/13-14 ドッグランキャンプ@ファミリーパーク追分オートキャンプ場 10泊目
ドッグランキャンプ
今年に入って10泊目のキャンプは4月にも行った
追分ファミリーパークオートキャンプ場
前回はワンコの体調不良のためつれて来れませんでしたが
今回はドッグランを貸し切りにしてのわんこ天国キャンプです。
ここは管理人さんの好意で空いていれば早めのチェックインアウトを無料でOKしてくれるのんびりするには最適のとこ♪
朝電話で確認したうえで自宅をわんこと出発し11時には現地入り無料の自転車を借りてドッグランの中に車ごと入ってテント設営です。
その間もわんこの「そら」は放し飼い!

楽しそうにあちこちちょろちょろしていましたよ
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
今年に入って10泊目のキャンプは4月にも行った
追分ファミリーパークオートキャンプ場
前回はワンコの体調不良のためつれて来れませんでしたが
今回はドッグランを貸し切りにしてのわんこ天国キャンプです。
ここは管理人さんの好意で空いていれば早めのチェックインアウトを無料でOKしてくれるのんびりするには最適のとこ♪
朝電話で確認したうえで自宅をわんこと出発し11時には現地入り無料の自転車を借りてドッグランの中に車ごと入ってテント設営です。
その間もわんこの「そら」は放し飼い!

楽しそうにあちこちちょろちょろしていましたよ
☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
タグ :ドッグランキャンプ
2017年05月12日
2017/5/2-5 GWキャンプ第2弾!3泊4日in美笛キャンプ場
日記アップが遅くなってしましました
明日からまたキャンプに行くので忘れないうちに!笑
GW第2弾は支笏湖の美笛キャンプ場
超人気のキャンプ場って事で当初は3日の朝6時半には現地に行って入り口ゲートに並ぼうと思ってたのですが・・・
ロケーションの良い支笏湖の湖畔サイトを狙っていたので当日ではちと不安なのと朝5時前に起きて準備するのは大変って事で!
2日の午前中に半休を取ってテント設営を兼ねて場所取りにGO!笑
2日は平日なので混んではいませんでしたが世間には9連休とかの強者も数組いらして皆さん湖畔のロケーションの良い場所に設営済み

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆
明日からまたキャンプに行くので忘れないうちに!笑
GW第2弾は支笏湖の美笛キャンプ場
超人気のキャンプ場って事で当初は3日の朝6時半には現地に行って入り口ゲートに並ぼうと思ってたのですが・・・
ロケーションの良い支笏湖の湖畔サイトを狙っていたので当日ではちと不安なのと朝5時前に起きて準備するのは大変って事で!
2日の午前中に半休を取ってテント設営を兼ねて場所取りにGO!笑
2日は平日なので混んではいませんでしたが世間には9連休とかの強者も数組いらして皆さん湖畔のロケーションの良い場所に設営済み

☆☆☆続きはこちらから☆☆☆