2019年10月17日
2019/10/12-14 2年振りの絶景キャンプ in いわないリゾートパークマリンビュー 34-35
↓↓↓↓クリックしてもらえると喜びます☆☆
にほんブログ村
台風の影響で被災された方まだまだ大変な状態だと思いますが
心よりお見舞い申し上げます
そんな台風の最中でしたが
毎年恒例のひさよの墓参りのついでに岩内へキャンプに行く事になっているのですが
去年は天気の関係で中止になり二年ぶりにキャンプへ行ってきたお話です

心よりお見舞い申し上げます
そんな台風の最中でしたが
毎年恒例のひさよの墓参りのついでに岩内へキャンプに行く事になっているのですが
去年は天気の関係で中止になり二年ぶりにキャンプへ行ってきたお話です

前日までの天気予報は台風の影響でコロコロ変わっていて中止も視野に検討していましたが
コースが当初よりそれそうだったので土曜日10時過ぎに息子のけいたと二人で自宅を出発しました
途中余市のファミリー寿司ガーデンハウスで昼食
このお店名物の「まかないちらし」を頂きました

左はけいたの普通盛・右は私のご飯少な目です
盛がとにかく多いので少な目でもお腹パンパンになります(;^_^A
その後柿崎商店で海鮮を仕入れて現地へ!
到着は13時30分頃

立派なセンターハウスです

チェックインの時受付のおじさんに
「今夜は風速15Mの予報が出ているから最悪の場合センターハウスに避難してください」
「テントのペグはキッチリ張って下さいね!」
と散々脅される・・・・
気象協会の予報ではたいした風ではないのですが
おじさんの見ている天気予報はとにかく当たるからと念を押されました(;^_^A
雨雲レーダーでも台風が接近していることは把握していたので

50センチのペグ等長いものを総動員で設営をしました
テントは我が家で一番風に強いウトガルドを持って来ていました
GWの東大沼キャンプで周囲のテントが次々倒壊していく中
風に負けずに耐えてくれた頼もしい奴です♪
その後家族と墓参りを終えたひさよが合流し
外は寒かったので中で引き籠り
三人でトランプ大会を!

一通り盛り上がった後は
ご飯を炊いて柿崎商店で買ってきた
本マグロと鯛のお刺身

ひさよの大好きなアワビ♪

でお刺身定食を作っていただきます!

夜は冷えてたのでストーブも付けてテント内でまったり
酒のつまみはサバ缶onクラッカー

かきの種等食べながらまったりお酒を頂きました^^

外の様子は・・・

おじさんの警告とは違って多少風は吹くもののほぼ問題なしの静かな夜でした(;^_^A
翌朝はあまり寒くもなく

時折晴れ間も見えるまずますの天気
買い忘れの物を買いに岩内の市街地へ買い物へGO!
そらのお肉等をスーパーで仕入れて
その後テント内で朝食

前夜タブレットのテレビでセブンイレブンのお菓子をやっていて食べたくなったので

バスクチーズケーキをデザートに頂きました^^
そらにもお肉の朝食を♪

このキャンプ場は山の中腹の眺めの良い場所にあるのでサイトからは

海が見える絶景!
私たちのサイトは一番端っこにしてもらったので陸地の方角も絶景!!

とにかく景色が良くて気持ちいいんです♪
その分風当たりも強いのでちょっと怖かったですが
今回は風はそんなに吹かなかったのでラッキーでした^^
台風の影響もほぼ無くなった午後からは外で焼肉タイム!

つくねとふるさと納税でゲットした美味しい牛タン!
さらに余市で買ってきたホッケ!

そらもおこぼれをしっかり頂いてましたよ

食べ盛りの息子はご飯にホッケや牛タンを乗せてw

絶景を眺めながら美味しく頂きました

肌寒かったのでレンジャーも稼働させて
賞味期限切れのラクレットチーズを私が毒見してからw
とろっとろに溶かして

パンにつけて美味しくいただきましたよ

三人ともお腹は壊しませんでしたw
夜になると綺麗な満月!

台風一過で晴れていましたが満月だったので星はほぼ見えませんでした
夕方近くまで食べていたのでお腹はあまり空いていなかったので晩御飯は軽めに
肉まんをホットサンドメーカーで焼いて

酒のつまみはチーたらをストーブで炙って美味しくいただきながら

楽しみにしていたラグビー観戦!!
このためにタブレット端末を持ってきました^^

3人で超盛り上がりましたよ
それにしても「桜JAPAN」強いですね!
来週の試合も楽しみです
盛り上がってその後就寝zzz
朝は5時半にそらに起こされる・・・・

散歩&トイレを済ませるとそらは満足して二度寝w
ひさよもまだまだ寝ています

テーブルの上がゴチャゴチャですが

結構冷え込みました
次回からは大きなストーブを持ってこなきゃとか話しながら朝食を頂きます
そらは前日のお肉の残り

人間は前回のキャンプで買ってあった豚ジンギスカン

ご飯も炊いて美味しく完食しましたよ
ここからは撤収作業!
10時半には終わってグランドシートが乾くまでちょっとまったり

そらはオネムzzz

現地を後にしてから向かったのは
岩内の道の駅

ちらっと覗いて
近くの海鮮市場!?

どちらもあまり見るところがなくすぐに出発!w
いつもの余市ワイナリーへ!
ここのソフトクリームが大好きなんです^^

その後余市でラーメンを食べる予定だったのですがお店が休みだったので
通りがかりにあったなると屋へ!
小樽のお店の姉妹店?
食べ盛りは半身揚げ定食

おぢさんはザンギ定食

ひさよは牡蠣フライ定食

三人とも超お腹いっぱいになって無事帰宅しました
比較的天気にも恵まれて絶景キャンプを堪能できた3連休でした^^
今週末は雨の予報です・・・
例年だとポロシリの雪峰祭に行くのですが今年はストアキャンプに参加したので申込していませんでした
って事で久々にノーキャンな週末になりそうな感じです
コースが当初よりそれそうだったので土曜日10時過ぎに息子のけいたと二人で自宅を出発しました
途中余市のファミリー寿司ガーデンハウスで昼食
このお店名物の「まかないちらし」を頂きました

左はけいたの普通盛・右は私のご飯少な目です
盛がとにかく多いので少な目でもお腹パンパンになります(;^_^A
その後柿崎商店で海鮮を仕入れて現地へ!
到着は13時30分頃

立派なセンターハウスです

チェックインの時受付のおじさんに
「今夜は風速15Mの予報が出ているから最悪の場合センターハウスに避難してください」
「テントのペグはキッチリ張って下さいね!」
と散々脅される・・・・
気象協会の予報ではたいした風ではないのですが
おじさんの見ている天気予報はとにかく当たるからと念を押されました(;^_^A
雨雲レーダーでも台風が接近していることは把握していたので

50センチのペグ等長いものを総動員で設営をしました
テントは我が家で一番風に強いウトガルドを持って来ていました
GWの東大沼キャンプで周囲のテントが次々倒壊していく中
風に負けずに耐えてくれた頼もしい奴です♪
その後家族と墓参りを終えたひさよが合流し
外は寒かったので中で引き籠り
三人でトランプ大会を!

一通り盛り上がった後は
ご飯を炊いて柿崎商店で買ってきた
本マグロと鯛のお刺身

ひさよの大好きなアワビ♪

でお刺身定食を作っていただきます!

夜は冷えてたのでストーブも付けてテント内でまったり
酒のつまみはサバ缶onクラッカー

かきの種等食べながらまったりお酒を頂きました^^

外の様子は・・・

おじさんの警告とは違って多少風は吹くもののほぼ問題なしの静かな夜でした(;^_^A
翌朝はあまり寒くもなく

時折晴れ間も見えるまずますの天気
買い忘れの物を買いに岩内の市街地へ買い物へGO!
そらのお肉等をスーパーで仕入れて
その後テント内で朝食

前夜タブレットのテレビでセブンイレブンのお菓子をやっていて食べたくなったので

バスクチーズケーキをデザートに頂きました^^
そらにもお肉の朝食を♪

このキャンプ場は山の中腹の眺めの良い場所にあるのでサイトからは

海が見える絶景!
私たちのサイトは一番端っこにしてもらったので陸地の方角も絶景!!

とにかく景色が良くて気持ちいいんです♪
その分風当たりも強いのでちょっと怖かったですが
今回は風はそんなに吹かなかったのでラッキーでした^^
台風の影響もほぼ無くなった午後からは外で焼肉タイム!

つくねとふるさと納税でゲットした美味しい牛タン!
さらに余市で買ってきたホッケ!

そらもおこぼれをしっかり頂いてましたよ

食べ盛りの息子はご飯にホッケや牛タンを乗せてw

絶景を眺めながら美味しく頂きました

肌寒かったのでレンジャーも稼働させて
賞味期限切れのラクレットチーズを私が毒見してからw
とろっとろに溶かして

パンにつけて美味しくいただきましたよ

三人ともお腹は壊しませんでしたw
夜になると綺麗な満月!

台風一過で晴れていましたが満月だったので星はほぼ見えませんでした
夕方近くまで食べていたのでお腹はあまり空いていなかったので晩御飯は軽めに
肉まんをホットサンドメーカーで焼いて

酒のつまみはチーたらをストーブで炙って美味しくいただきながら

楽しみにしていたラグビー観戦!!
このためにタブレット端末を持ってきました^^

3人で超盛り上がりましたよ
それにしても「桜JAPAN」強いですね!
来週の試合も楽しみです
盛り上がってその後就寝zzz
朝は5時半にそらに起こされる・・・・

散歩&トイレを済ませるとそらは満足して二度寝w
ひさよもまだまだ寝ています

テーブルの上がゴチャゴチャですが

結構冷え込みました
次回からは大きなストーブを持ってこなきゃとか話しながら朝食を頂きます
そらは前日のお肉の残り

人間は前回のキャンプで買ってあった豚ジンギスカン

ご飯も炊いて美味しく完食しましたよ
ここからは撤収作業!
10時半には終わってグランドシートが乾くまでちょっとまったり

そらはオネムzzz

現地を後にしてから向かったのは
岩内の道の駅

ちらっと覗いて
近くの海鮮市場!?

どちらもあまり見るところがなくすぐに出発!w
いつもの余市ワイナリーへ!
ここのソフトクリームが大好きなんです^^

その後余市でラーメンを食べる予定だったのですがお店が休みだったので
通りがかりにあったなると屋へ!
小樽のお店の姉妹店?
食べ盛りは半身揚げ定食

おぢさんはザンギ定食

ひさよは牡蠣フライ定食

三人とも超お腹いっぱいになって無事帰宅しました
比較的天気にも恵まれて絶景キャンプを堪能できた3連休でした^^
今週末は雨の予報です・・・
例年だとポロシリの雪峰祭に行くのですが今年はストアキャンプに参加したので申込していませんでした
って事で久々にノーキャンな週末になりそうな感じです
Posted by けん☆ at 18:16│Comments(8)
│NORDISK Utgard 13.2 ウトガルド│いわないリゾートパーク マリンビュー│柴犬│豆柴│ペットと一緒│IGTスリム│スノーピークIGT│スチールベルトクーラー│Snow Peak│NORDISK
この記事へのコメント
おはようございます!
連休出撃していたのですね!
私はビビって見送りました><
結果、場所によっては行けましたね!
お刺身が美味しそうで堪りませんね!
キャンプでお刺身、という組み合わせ最近良く見るので私もやってみたいですヾ(*゚▽゚)ノ
さすがに朝は3.9℃、冷えますね><
半身揚げ定食のボリュームが凄くて、流石のtacc摩呂さんも怯みます、笑。
けいた君には勝てません><
今週末雨予報ですね~・・・
バースデイキャンプを予定していたのですが、無理そうです><
10月が未だノーキャンでもうすっかり熱も落ち着いちゃいました><
連休出撃していたのですね!
私はビビって見送りました><
結果、場所によっては行けましたね!
お刺身が美味しそうで堪りませんね!
キャンプでお刺身、という組み合わせ最近良く見るので私もやってみたいですヾ(*゚▽゚)ノ
さすがに朝は3.9℃、冷えますね><
半身揚げ定食のボリュームが凄くて、流石のtacc摩呂さんも怯みます、笑。
けいた君には勝てません><
今週末雨予報ですね~・・・
バースデイキャンプを予定していたのですが、無理そうです><
10月が未だノーキャンでもうすっかり熱も落ち着いちゃいました><
Posted by tacc
at 2019年10月18日 06:39

おはようございます。
絶景いいですね~
強風かもしれないのに、岩内はやりますね~
早朝に起こすわんこはどこも一緒なのでしょうか。
うちのキャンプは今シーズン、closeしそうです。
絶景いいですね~
強風かもしれないのに、岩内はやりますね~
早朝に起こすわんこはどこも一緒なのでしょうか。
うちのキャンプは今シーズン、closeしそうです。
Posted by まるgo
at 2019年10月18日 08:44

taccさんおはようございます!
台風接近なのでノーキャンを選択するのは普通だと思います
ただ岩内は地理的に台風の影響を一番受けないと思われる位置関係だったので途中離脱も覚悟の上の出撃でしたが穏やかな天候で助かりました
余市方面を通過するときは海鮮を買うと決めているので岩内の時は買っちゃいます(笑)
海鮮大好きなんです
昔は私も半身揚げ食べてましたが今はザンギでいっぱいです
息子もかなりお腹いっぱいになったようです
今週末の天気は残念ですね
お誕生日はご家族とですか?
楽しんで下さいね!
台風接近なのでノーキャンを選択するのは普通だと思います
ただ岩内は地理的に台風の影響を一番受けないと思われる位置関係だったので途中離脱も覚悟の上の出撃でしたが穏やかな天候で助かりました
余市方面を通過するときは海鮮を買うと決めているので岩内の時は買っちゃいます(笑)
海鮮大好きなんです
昔は私も半身揚げ食べてましたが今はザンギでいっぱいです
息子もかなりお腹いっぱいになったようです
今週末の天気は残念ですね
お誕生日はご家族とですか?
楽しんで下さいね!
Posted by けん☆
at 2019年10月18日 09:06

まるgoさんおはようございます!
いわないの今回のサイトの絶景は最高でした
でも普段から風が強いキャンプ場なので結構ビビってました(笑)
今回は結果おーらいでしたね
そらは自宅でも早朝から起こしてきます
ゆっくり寝たいんですけどね
まるgoさんのわんちゃんもそうなんですね?
これからの時期は寒くなるのでクローズするのは普通ですよね
私はドヘンタイキャンパーなので冬もそれなりに楽しむつもりです(^-^;
いわないの今回のサイトの絶景は最高でした
でも普段から風が強いキャンプ場なので結構ビビってました(笑)
今回は結果おーらいでしたね
そらは自宅でも早朝から起こしてきます
ゆっくり寝たいんですけどね
まるgoさんのわんちゃんもそうなんですね?
これからの時期は寒くなるのでクローズするのは普通ですよね
私はドヘンタイキャンパーなので冬もそれなりに楽しむつもりです(^-^;
Posted by けん☆
at 2019年10月18日 09:10

けん☆さん、おはようございます♪
先週の北海道はキャンプできそうな場所がありそうだなと思っていました。
こちらは、キャンプできる場所はありませんでしたが・・・
風も大した事無くて何よりです。
今朝、セコマのナポリタンを食べる気満々でお店に行ったら、売っていませんでした・・・
こんな事も有りますね!
先週の北海道はキャンプできそうな場所がありそうだなと思っていました。
こちらは、キャンプできる場所はありませんでしたが・・・
風も大した事無くて何よりです。
今朝、セコマのナポリタンを食べる気満々でお店に行ったら、売っていませんでした・・・
こんな事も有りますね!
Posted by Gian(ジャイアン)
at 2019年10月20日 09:26

Gianさんおはようございます!
本州は大変な被害を受けてしまったようで心配していましたが大丈夫でしたか?
Gianさんのブログをみて私も久々にセコマのナポリタン食べました(笑)コスパは最高ですよね♪
本州は大変な被害を受けてしまったようで心配していましたが大丈夫でしたか?
Gianさんのブログをみて私も久々にセコマのナポリタン食べました(笑)コスパは最高ですよね♪
Posted by けん☆
at 2019年10月21日 08:37

こんばんは^^
強風の脅しwww外れてなによりでした。
拝見していて、そろそろ痛む心配がなくなってくるので
キャンプで魚介メシ、イイですよね~^^
お刺身多めでカルパッチョでも食べたくなりました。
ソチラはかなり冷え込んできているみたいですね、
体調を崩さないようにしてくださいね~( *´艸`)
強風の脅しwww外れてなによりでした。
拝見していて、そろそろ痛む心配がなくなってくるので
キャンプで魚介メシ、イイですよね~^^
お刺身多めでカルパッチョでも食べたくなりました。
ソチラはかなり冷え込んできているみたいですね、
体調を崩さないようにしてくださいね~( *´艸`)
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2019年10月21日 17:34

ケンタさんこんにちは!
返信遅くなり申し訳ないです
強風の脅しは元々風の強いキャンプ場なのでかなりビビりましたが外れてホッとしました(笑)
キャンプで魚介は季節に関係なく食べちゃいます
食中毒には気を付けなければですよね
カルパッチョ美味しいですよね!今度我が家でもやってみます♪
北海道は朝晩の冷え込みが厳しくなってきて既に暖房なしでは風邪ひいちゃう季節になっています
季節の変わり目ケンタさんも体調には気を付けて下さいね
返信遅くなり申し訳ないです
強風の脅しは元々風の強いキャンプ場なのでかなりビビりましたが外れてホッとしました(笑)
キャンプで魚介は季節に関係なく食べちゃいます
食中毒には気を付けなければですよね
カルパッチョ美味しいですよね!今度我が家でもやってみます♪
北海道は朝晩の冷え込みが厳しくなってきて既に暖房なしでは風邪ひいちゃう季節になっています
季節の変わり目ケンタさんも体調には気を付けて下さいね
Posted by けん☆
at 2019年10月23日 13:12
