2019年10月26日
北大銀杏並木と恵庭渓谷白扇の滝の紅葉 @ノーキャン日記
↓↓↓↓クリックしてもらえると喜びます☆☆
にほんブログ村
週末の悪天候で2週連続ノーキャンが続き禁断症状が出ているけん☆です(;^_^A
北海道も秋が来て紅葉の綺麗な季節になったのに
ノーキャンは辛いって事でミラーレス一眼カメラ片手に外の空気を満喫してきましたよ^^

北海道も秋が来て紅葉の綺麗な季節になったのに
ノーキャンは辛いって事でミラーレス一眼カメラ片手に外の空気を満喫してきましたよ^^
19日~20日は用事があり登別の実家へ一泊で行ってきました
その帰路に寄り道で紅葉しているはずの恵庭渓谷へ!
白扇の滝へ!
駐車場がかなり混んでいて30分以上待ってやっと滝を見る事が出来ました


上の二枚の写真はNDフィルターを使ってスローシャッターで水の流れを白く綺麗に写したかったのですが
風の影響で木々の葉がブレたりしてなかなかうまく撮れませんでした修行が必要です(;^_^A
紅葉は終わりかけの状態でしたが行き帰りの道中も綺麗な景色を満喫できました
22日も祝日って事で札駅への買い物のついでに北大の銀杏並木を観に行きました。
ブログ冒頭の写真の通り結構な人で賑わっていました
そらも一緒だったのでひさよとそらと三人でまったり散策♪

銀杏の色付きはもうちょっとって感じでしたが
紅葉は赤くなっていてまだ緑の葉とのコントラストが綺麗でした

途中どんぐりが大量に落ちていたりして

ひさよが拾ってははしゃいでいましたw
拡大写真だとわかると思いますが雪虫が一部で大量発生していましたよ

いつ雪が降ってもおかしくないって感じですかね?
今週もノーキャンですが来週はキャンプに行く予定です
天気が良くなるといいですね^^
おまけ♪w

その帰路に寄り道で紅葉しているはずの恵庭渓谷へ!
白扇の滝へ!
駐車場がかなり混んでいて30分以上待ってやっと滝を見る事が出来ました
上の二枚の写真はNDフィルターを使ってスローシャッターで水の流れを白く綺麗に写したかったのですが
風の影響で木々の葉がブレたりしてなかなかうまく撮れませんでした修行が必要です(;^_^A
紅葉は終わりかけの状態でしたが行き帰りの道中も綺麗な景色を満喫できました
22日も祝日って事で札駅への買い物のついでに北大の銀杏並木を観に行きました。
ブログ冒頭の写真の通り結構な人で賑わっていました
そらも一緒だったのでひさよとそらと三人でまったり散策♪
銀杏の色付きはもうちょっとって感じでしたが
紅葉は赤くなっていてまだ緑の葉とのコントラストが綺麗でした
途中どんぐりが大量に落ちていたりして
ひさよが拾ってははしゃいでいましたw
拡大写真だとわかると思いますが雪虫が一部で大量発生していましたよ
いつ雪が降ってもおかしくないって感じですかね?
今週もノーキャンですが来週はキャンプに行く予定です
天気が良くなるといいですね^^
おまけ♪w
この記事へのコメント
こんばんは♪
手の震えは治りましたか?(笑)
雪虫大量発生…イヤですねぇ(⌒-⌒; )
まだまだ初雪は降らなくても良いなぁ。
おまけのそらちゃん可愛い♡うちのには出せない可愛さ♡
手の震えは治りましたか?(笑)
雪虫大量発生…イヤですねぇ(⌒-⌒; )
まだまだ初雪は降らなくても良いなぁ。
おまけのそらちゃん可愛い♡うちのには出せない可愛さ♡
Posted by ちゃみ
at 2019年10月26日 18:21

ちゃみさんこんばんは!
手の震えは益々酷く・・・・w
雪虫はほんと嫌ですね(;'∀')
雪もまだまだ必要ないですよね!(笑)
でも冬は近づいてきているようです・・・・
そらのもみじはひさよが無理やり乗せていましたよw
手の震えは益々酷く・・・・w
雪虫はほんと嫌ですね(;'∀')
雪もまだまだ必要ないですよね!(笑)
でも冬は近づいてきているようです・・・・
そらのもみじはひさよが無理やり乗せていましたよw
Posted by けん☆
at 2019年10月26日 21:49

こんばんは~^^
やはり紅葉が速いですね、コチラはまだまだです。
家の近場で1番色付きを感じられるのは、やはり銀杏ですね^^
そして、その時期になると現れる、銀杏の実を拾いに来るお年寄り・・・
車道に出てくるので、コワイんですよ~www
さて・・・雪虫って何でしょうか?
北海道ならではの虫ですか?(#^.^#)
やはり紅葉が速いですね、コチラはまだまだです。
家の近場で1番色付きを感じられるのは、やはり銀杏ですね^^
そして、その時期になると現れる、銀杏の実を拾いに来るお年寄り・・・
車道に出てくるので、コワイんですよ~www
さて・・・雪虫って何でしょうか?
北海道ならではの虫ですか?(#^.^#)
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2019年10月26日 23:09

ケンタさんおはようございます!
札幌では紅葉も盛りを越えた感じになっています(;^_^A
銀杏拾いで車道は怖いですね
こちらでも銀杏を拾っている年配の方をちらほら見かけますが
私も銀杏大好きなので拾いたいですが匂いが・・・笑
雪虫はアブラムシの仲間でこの時期に体に白い綿の様なものを纏って
大群で雪の様にふわふわ舞っています
非常に弱い虫で服などに付いてしまうよそこから動けなくなってしまうので
群れの中を歩いてしまうと体中虫だらけになったり時には口の中に入って
来たりするのでちょっと迷惑な面もあります
こちらでは雪虫を見てしばらくすると初雪が降ることが多いのでそう呼ばれているのかもしれません
ググってみると本州にも生息しているようでしたよ
札幌では紅葉も盛りを越えた感じになっています(;^_^A
銀杏拾いで車道は怖いですね
こちらでも銀杏を拾っている年配の方をちらほら見かけますが
私も銀杏大好きなので拾いたいですが匂いが・・・笑
雪虫はアブラムシの仲間でこの時期に体に白い綿の様なものを纏って
大群で雪の様にふわふわ舞っています
非常に弱い虫で服などに付いてしまうよそこから動けなくなってしまうので
群れの中を歩いてしまうと体中虫だらけになったり時には口の中に入って
来たりするのでちょっと迷惑な面もあります
こちらでは雪虫を見てしばらくすると初雪が降ることが多いのでそう呼ばれているのかもしれません
ググってみると本州にも生息しているようでしたよ
Posted by けん☆
at 2019年10月27日 08:44

こんちゃ
北大は、昔チャリ通していた時の通勤路だったんですよ。
木のトンネルみたいで綺麗ですよね。
でも、服に雪虫びっちり着いたのを思い出しました!
写真で見る方が綺麗に感じます。
ちなみに車はどこに止めましたか?
なかなか悩む場所です
北大は、昔チャリ通していた時の通勤路だったんですよ。
木のトンネルみたいで綺麗ですよね。
でも、服に雪虫びっちり着いたのを思い出しました!
写真で見る方が綺麗に感じます。
ちなみに車はどこに止めましたか?
なかなか悩む場所です
Posted by まるgo
at 2019年10月28日 10:26

まるgoさんこんちゃ!
銀杏のトンネルはいい雰囲気ですよね^^
写真に撮った方がドラマティックな画になるので実際より
綺麗に見えちゃいますよね
雪虫の大量発生は迷惑ですよね・・・
でもすぐにいなくなるかな?
車は銀杏並木入り口の門の向かいのコインパーキングに止めました
近隣には何カ所かコインパーキングがありました^^
北大病院の有料駐車場も考えましたが患者さんに迷惑かな?と思い自粛しました
ちなみに近くに某有名山岳系アウトドア専門店もありますね(;^_^A
銀杏のトンネルはいい雰囲気ですよね^^
写真に撮った方がドラマティックな画になるので実際より
綺麗に見えちゃいますよね
雪虫の大量発生は迷惑ですよね・・・
でもすぐにいなくなるかな?
車は銀杏並木入り口の門の向かいのコインパーキングに止めました
近隣には何カ所かコインパーキングがありました^^
北大病院の有料駐車場も考えましたが患者さんに迷惑かな?と思い自粛しました
ちなみに近くに某有名山岳系アウトドア専門店もありますね(;^_^A
Posted by けん☆
at 2019年10月28日 11:12

おはようございます。
キャンプに2週間行けてない!
それは辛いですね><
でもキレイな紅葉~。
こちらの紅葉はまだまだです。
ひさよさんとソラちゃんの後ろ姿、撮影者の愛が溢れてますね(うふふ)
朝からほっこり癒されました、ありがとうございます(笑)
キャンプに2週間行けてない!
それは辛いですね><
でもキレイな紅葉~。
こちらの紅葉はまだまだです。
ひさよさんとソラちゃんの後ろ姿、撮影者の愛が溢れてますね(うふふ)
朝からほっこり癒されました、ありがとうございます(笑)
Posted by つゆママ
at 2019年10月29日 08:39

つゆママさんこんにちは!
ノーキャンで少々欲求不満ですが今週末は二泊で行けるので
思い切り満喫してこようと思っています
紅葉と桜は大好きなのでいつもカメラ片手に撮影がてら散策に行ってます^^
そちら方面も紅葉の名所が多そうなのでたのしみですね!
つゆママさんも今年30回もキャンプに行っていて
我が家同様キャンプジャンキーですね!(笑)
今年も残り少ないですがキャンプライフ楽しみましょうね^^
ノーキャンで少々欲求不満ですが今週末は二泊で行けるので
思い切り満喫してこようと思っています
紅葉と桜は大好きなのでいつもカメラ片手に撮影がてら散策に行ってます^^
そちら方面も紅葉の名所が多そうなのでたのしみですね!
つゆママさんも今年30回もキャンプに行っていて
我が家同様キャンプジャンキーですね!(笑)
今年も残り少ないですがキャンプライフ楽しみましょうね^^
Posted by けん☆
at 2019年10月29日 13:19

突然ですが初めまして。
釧路に住んでいる60才台ジジーです、宜しくお願いいたします。
いつも楽しくプログ拝見させて頂いております。
30年ぶりにキャンプに行きだし、最初嫌がっていた連れが私よりはまっています。
11月も行こうよと・・・
でもオープンしている所で近くはスノーピーク十勝しかなく考え中です。
10月も雪峰祭に行ってきたばかりなのに(抽選は外れ20-21日で行きました)
いつかどこかでお会い出来たらいいなーと思っています。
釧路に住んでいる60才台ジジーです、宜しくお願いいたします。
いつも楽しくプログ拝見させて頂いております。
30年ぶりにキャンプに行きだし、最初嫌がっていた連れが私よりはまっています。
11月も行こうよと・・・
でもオープンしている所で近くはスノーピーク十勝しかなく考え中です。
10月も雪峰祭に行ってきたばかりなのに(抽選は外れ20-21日で行きました)
いつかどこかでお会い出来たらいいなーと思っています。
Posted by toshi1202
at 2019年10月31日 16:25

toshi1202さんはじめまして
コメントありがとうございます!
さらにこんな拙いブログをいつも読んで頂きありがとうございます!
雪峰祭は参加しようかとも思ったのですがストアキャンプに参加が決まっていたので
申込しませんでした^^;
この時期になるとオープンしているキャンプ場がほとんど無くなってきてしまって
選択の余地がほとんどなくて寂しい限りですよね
でもポロシリは大好きなキャンプ場なので冬期間も行きたいと思っています
暖かく快適にキャンプするには装備など条件が厳しいですが・・・
是非声を掛けていただけると嬉しいです!
お会いできる日を楽しみにしていますね^^
こちらでもどうぞよろしくお願い致します
コメントありがとうございます!
さらにこんな拙いブログをいつも読んで頂きありがとうございます!
雪峰祭は参加しようかとも思ったのですがストアキャンプに参加が決まっていたので
申込しませんでした^^;
この時期になるとオープンしているキャンプ場がほとんど無くなってきてしまって
選択の余地がほとんどなくて寂しい限りですよね
でもポロシリは大好きなキャンプ場なので冬期間も行きたいと思っています
暖かく快適にキャンプするには装備など条件が厳しいですが・・・
是非声を掛けていただけると嬉しいです!
お会いできる日を楽しみにしていますね^^
こちらでもどうぞよろしくお願い致します
Posted by けん☆
at 2019年10月31日 16:53

こんにちは!
紅葉が綺麗ですね!スマホからなので後程PCでゆっくり伺います♪
スローシャッターいいですね!滝の写真は撮ったことありません。NDフィルター買ったけどまだ一度も使っていません、笑。
ノーキャン続きなんですね。連休に挽回しちゃってください(*´▽`)
紅葉が綺麗ですね!スマホからなので後程PCでゆっくり伺います♪
スローシャッターいいですね!滝の写真は撮ったことありません。NDフィルター買ったけどまだ一度も使っていません、笑。
ノーキャン続きなんですね。連休に挽回しちゃってください(*´▽`)
Posted by tacc
at 2019年11月01日 16:33

taccさんこんばんは!
スローシャッター久々にやってみましたが風の影響をもろに受けてかなり苦戦しました
本当はもっと長いシャッターで撮りたかったのですが(;^_^A
連休で中毒症状を思い切り癒してくる予定です!
スローシャッター久々にやってみましたが風の影響をもろに受けてかなり苦戦しました
本当はもっと長いシャッターで撮りたかったのですが(;^_^A
連休で中毒症状を思い切り癒してくる予定です!
Posted by けん☆
at 2019年11月01日 18:29

こんにちは!PCから再コメです!
写真堪能させていただきました!拡大して見れて嬉しかったです!
銀杏並木のひさよさんとそらちゃんの画、最高ですね!素敵すぎます!!私なら目線で撮っちゃいそうな構図ですが、奥行感出していて凄いと思いました(*´▽`)
滝のスローシャッターの木々の被写ブレも、揺れを感じる臨場感に感じて私はとても好きです!
けんさんの写真は絵的で特徴があってとても素敵ですね(*´▽`) 太陽光に頼らない感じを受けてとても絵画的な感じします。勉強になります♪
ぜひ写真ネタももっと紹介してほしいです!カメラネタ・写真ネタ、楽しみにしています!
写真堪能させていただきました!拡大して見れて嬉しかったです!
銀杏並木のひさよさんとそらちゃんの画、最高ですね!素敵すぎます!!私なら目線で撮っちゃいそうな構図ですが、奥行感出していて凄いと思いました(*´▽`)
滝のスローシャッターの木々の被写ブレも、揺れを感じる臨場感に感じて私はとても好きです!
けんさんの写真は絵的で特徴があってとても素敵ですね(*´▽`) 太陽光に頼らない感じを受けてとても絵画的な感じします。勉強になります♪
ぜひ写真ネタももっと紹介してほしいです!カメラネタ・写真ネタ、楽しみにしています!
Posted by tacc
at 2019年11月02日 12:10

taccさん再コメありがとうございます!
奥行き感に関しては機材の力に頼りきっています!(笑)
135mmと長い焦点距離のレンズで構図が難しかったのですが適当に撮っても良い絵が出てくるので気楽に何も考えずにバシャバシャ撮ってましたwww
頼るべきは腕ではなく良いレンズですね
滝のスローシャッターは可変式NDフィルターをポチったのでデビュー戦でしたよ
NDフィルターを調整するだけでシャッター速度を稼げるのでカメラ設定は楽でしたが風の影響で三脚は揺れるし木々の葉は揺れるしとかなり苦戦しました
奥行き感に関しては機材の力に頼りきっています!(笑)
135mmと長い焦点距離のレンズで構図が難しかったのですが適当に撮っても良い絵が出てくるので気楽に何も考えずにバシャバシャ撮ってましたwww
頼るべきは腕ではなく良いレンズですね
滝のスローシャッターは可変式NDフィルターをポチったのでデビュー戦でしたよ
NDフィルターを調整するだけでシャッター速度を稼げるのでカメラ設定は楽でしたが風の影響で三脚は揺れるし木々の葉は揺れるしとかなり苦戦しました
Posted by けん☆
at 2019年11月05日 09:09
