ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
けん☆
けん☆
インスタもやってます↑

写真ブログ始めました

愛犬豆柴の「そら」と相方「ひさよ」と時々息子と北海道でキャンプを楽しんでします

カヤックやお酒・キャンプ料理も大好き!

おやぢのキャンパーです

見かけたら声かけて下さいね^^
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年07月25日

ポチリまくり!ドメティック買っちゃった♪編

↓↓↓↓クリックしてもらえると喜びます☆☆
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村
ノーキャンで欲求不満な週末を過ごした私は
ポチリまくりで不満を解消してしまったのでした
で買ったのがこれ
ポチリまくり!ドメティック買っちゃった♪編
商品紹介とフィールドテスト(自宅でw)のブログです
Amazonの商品名が一番わかりやすいかも(長いけど)
Dometicドメティック ACX35G COMBICOOL コンビクール クーラーボックス ポータブル 3WAY 冷蔵庫 保冷庫 (AC/DC/カセットガス)

わかりやすくいうと
家庭用電源(AC100V)・車の電源(DC12V)・CB缶(カセットガス)
3wayで冷やせるクーラーボックスです♪
(そのまんまだろw)

前から気になってて欲しくて

Laviさんに以前見せて貰って欲しかったものが
最近ヨドバシカメラで取り扱うようになったのです

で!臨時収入が入ったこの機会にえいや~!
とポチッった訳で(;^_^A



早速自宅でレビューと性能テスト♪

前から見ると
ポチリまくり!ドメティック買っちゃった♪編

後ろからだと
ポチリまくり!ドメティック買っちゃった♪編

操作部は
ポチリまくり!ドメティック買っちゃった♪編

で早速帰宅してテスト♪
まずはガスで起動!
ポチリまくり!ドメティック買っちゃった♪編
燃えてます(当たり前!)
燃焼部の上は手をかざすと結構熱いです
火傷注意!

温度計で計測
上段が室内・下段が庫内の温度
ポチリまくり!ドメティック買っちゃった♪編
起動してから20分後位から少しずつ温度に変化が出てきました


約一時間後
ポチリまくり!ドメティック買っちゃった♪編

室温との差は約10度で順調に下がってます

途中テレビに夢中になってて2・3時間後は飛ばして
4時間後w
ポチリまくり!ドメティック買っちゃった♪編

この段階で外気温との差はほぼ24度
条件にもよりますがこの方式の冷蔵庫は外気との差が25度までしか冷えない仕様なので
目標達成!
ここからはガスを止めて100VのAC電源で朝までテスト

朝です
ポチリまくり!ドメティック買っちゃった♪編
ちゃんと冷えています
外気との差も約24度とほぼ目標の性能を発揮しています

これに缶酎ハイを入れて出勤
夜はキンキンに冷えたお酒を美味しく頂きました♪

3wayなのでDC12Vでも同様に冷やせるはずって事でテスト終了!
フィールドで使うのが楽しみです♪
これで連泊キャンプも酒が冷え冷えだぜぇ~

デビューは今週末の予定!
(クーラーボックス既に持ってるだろってツッコミは受け付けませんw)

実は他にもポチッたものがあるのですが
追々紹介していく予定です!?


このブログの人気記事
悲報!!洞爺湖の曙キャンプ場閉鎖
悲報!!洞爺湖の曙キャンプ場閉鎖

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
冬キャンプ装備 灯油ストーブ編
冬キャンプ装備 底冷え対策編
アウトドアデイジャパン札幌で買ってしまった!
椅子が壊れた!
気になるあいつ@プライウッドヘキサゴン
2018/10/20-21 雪峰祭2018 in スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド 35
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 冬キャンプ装備 灯油ストーブ編 (2019-11-08 17:04)
 冬キャンプ装備 底冷え対策編 (2019-11-05 11:50)
 アウトドアデイジャパン札幌で買ってしまった! (2019-06-17 12:26)
 椅子が壊れた! (2019-06-15 09:15)
 気になるあいつ@プライウッドヘキサゴン (2019-06-13 08:57)
 2018/10/20-21 雪峰祭2018 in スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド 35 (2018-10-24 06:11)

この記事へのコメント
やっちゃいましたね〜笑
私のビールも冷やしてください。笑
Posted by ゆちゃんゆちゃん at 2018年07月25日 07:04
これ高い奴じゃ。。。w
ひさよさんのストロベリースチベルが(;^ω^)
31L入るんですね!
しかもCB缶が使えるならありですね!
暑がりなそらちゃんにもピッタリ(ぇ?w
今度キャンプ場でガリガリ君ごちそうしてください^^
Posted by ハントハント at 2018年07月25日 08:18
おはようございます!
CB缶で冷やせるなんてすごいですね!
サイズとお値段が気になるところですが、きっと高いやつでしょう!(笑)
大活躍しそうですね♪
Posted by tacctacc at 2018年07月25日 08:23
ゆちゃんおはようございます!
ピールwelcomeだよ!
でも我が家のクーラーはブラックホールなのでいつの間にか消えている可能性大だけどね(笑)
Posted by けん☆けん☆ at 2018年07月25日 08:41
ハントさんおはようございます!
これは31リットルでもうひとつ迷ってたのが約40リットル
ってのも有ったのですが
保冷剤入れなくて済むのと結構重いのでドメティックにしました
ベリーベルも勿論使いますよ♪
我が家はいつもクーラーは二台体制なので!
(ひとつは酒専用(笑))
Posted by けん☆けん☆ at 2018年07月25日 08:44
taccさんおはようございます!
大きさは50リットルクラスのクーラーボックス並みで
容量は31リットルです
連泊でもガスさえあれば冷え冷えなので安心!
のはずです
Posted by けん☆けん☆ at 2018年07月25日 08:46
あ~ぁあ~(*∩∩*)
カヤック、冷蔵庫、大きな荷物が増えましたね。
これで間違いなく!
その大きな荷物を運ぶ一番大きなお買い物を近々なさるのでしょうねぇ~(゚∇^*)
それがいつなのか?
皆でかけでもしようかな♪
けんちゃん、車検っていつぅ~?( *´艸`)
Posted by shin at 2018年07月26日 00:46
Shinちゃんおはようございます!
って思うでしょ?
車検は2週間前に取ったばかりだから
あと二年あるよー(笑)
冷蔵庫に関しては2台体制のクーラーボックスが
一台大きくなった程度だからそんなに積載には影響しないよ
3箔以上のときは三台体制にするんだけどね
Posted by けん☆けん☆ at 2018年07月26日 06:24
こんちゃ

以前キャンプ場で見かけて気になっていました。
フリーサイトに運ぶの大変だよな~と思ってたけど、体力ある方は違うね!

これってテントの中でCB缶つけっぱなしでも問題ないものなのでしょうか?

気になります。
Posted by まるgoまるgo at 2018年07月27日 15:07
うちの2ルームやコットン幕並みに重いですよね(笑)
持っている人に相談したら凄くいいけど腰には気を付けて!
との事でしたよ(笑)
念のため一酸化炭素警報器も使うつもりなのですが気を付けて使いますね
ただ燃焼時間から推測してガスランタンより燃費は良さそうなので一酸化炭素の発生量もランタンより少ないと思います
やはり怖いのは石油や薪ストーブですかね?
Posted by けん☆けん☆ at 2018年07月27日 16:06
↑まるgoさんこんにちわ!
が抜けてました失礼しました(笑)
Posted by けん☆けん☆ at 2018年07月27日 16:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポチリまくり!ドメティック買っちゃった♪編
    コメント(11)