椅子が壊れた!

けん☆

2019年06月15日 09:15

今使っているキャンプ用の椅子



かなりお気に入りなんですが
とある事情で買い替えをするってお話です
今現在キャンプの椅子はハイランダーの「ウッドフレームチェア」を使っています



こんな感じで緑の芝生にも映えますし
自然な風合いの白色はウトガルドやピルツ15T/Cやリビングシェルロングアイボリーにもベストマッチ
しかもコットンなので焚火の火の粉にも強いし
さらに収納はコンパクト!
と文句なしのチェアなのですが

購入してから
かれこれ一年半!
普通に考えればまだまだ使えると思いますが
我が家の場合アホみたいにキャンプに行くので既に
約60泊使い倒しているわけです・・・

最近は座ってると横棒の部品がちょいちょい脱落したり
ギシギシ音がなったりグラついたり結構ガタが来ています
分解したときに関節の金属棒を見るとかなり曲がってきていて
そろそろ限界・・・・

早速検討♪

第一候補としては当然
カーミットチェアが上がってきますよね


収納もハイランダー同様小さくて良い!
皆さん憧れの椅子!でも最近やたらみんな使っています
ハイランダーの椅子もこれのパクリ!?
なので使い勝手や見た目は今までとほぼ一緒ですが
値段が高い!

もひとつ
耐久性に不安が・・・・
構造や素材が木って事でウッドフレームチェアとそんなに変わらない?
また2年後とかに買いかえとなると価格的にシャレになりませんよね・・・


収納が小さいといえばあの椅子
ヘリノックス!


収納はカーミットチェアよりも小さい優秀なやつです

が・・・
何度も試しに座った事があるのですが
カチッとした椅子が好きな私にはどうもあの
ゆらゆらふわふわした感じが不安なんです
座り心地は凄く良いんですけどね
まぁこれは好みの問題なので仕方ない部分ですよね

もう一点!
軽すぎて風に飛ばされて焚火にダイブって話をよく聞くんです
軽い事は良いことなんですけどね


でいつものスノーピークからはこれ!


ローチェアショートアイボリー
耐久性に関してはアルミフレームなのでカーミット等よりは強そうです

ヨドバシカメラのJ君に椅子が欲しいと相談すると
J君「椅子持ってるから必要ないですよね?」と釣れないお返事(笑)
けん「今の椅子が一年半使ってほぼ壊れてるんだよね」
J君「けんさんの場合使い過ぎなんですよねw」
といつも修理に出すときに言われるお決まりの台詞(笑)


けん「でもこれなんでこんなに高いの?」
J君「皆さんに同じこと言われます、ひじ掛け部分が良い木材を使っていたり塗装も剥がれにくいものですし、背もたれの後ろに小物入れがついてたりと色々コストがかかっているらしいんですよね」



J君「でもこの椅子ならお持ちのIGTスリムとも相性ばっちりですよ!」珍しくお勧めしてきた(;^_^A
そうなんですうちのテーブルとデザインや色等がコーディネートされてるんです!
色的にもウトガルドやリビシェルアイボリーとも合いますよね

収納は


カーミットチェアと比べると倍くらい大きいです・・・
ただし展開や折り畳みは一瞬で終わるメリットはあります


最後の決め手は
スノーピークなら修理等アフターサービスが万全!
アホみたいに使い倒しても長く使えるって事でこれに決まり!
「ローチェアショートアイボリー」に決定!

もう一つの決め手がこの椅子キャンプ場で使っている人をほぼ見たことがないんです!
カーミットやヘリノックスはかなりの方々が使っていて被りまくりなんです(;^_^A


売れ筋ではないせいか!?在庫がすぐにはありませんでしたが
取り寄せていただいて
2脚買っちゃった♪
ってお話でした

カーミットやヘリノックス・ハイランダーの椅子も非常に良く出来た良い椅子ですよ^^
たまたま私の好みがこれになったってお話です

今週末は雨でノーキャンなのでデビューは来週以降になる予定です
関連記事