道具のお手入れの話 ハンマーのレザークラフト編

けん☆

2017年09月29日 13:11

大好評第3弾!!
相変わらず誰からも好評いただいてませんが!自爆
今回はハンマー編!

ソリステやエリステ使いだすと便利なのが
それぞれのメーカーから出ているハンマーです
中華の安いのもあるようですが
強度的に問題あって柄が折れたとかすっぽ抜けた?とかの口コミもあり純正品を使ってます

ペグハンマー PRO.S


エリッゼステークアルティメットハンマー


ソリステとハンマーは以前タープとセットで買ったので持っていますが
アルティメットハンマーは後で別途購入したものです
この二つ非常に良く似ていますが使い勝手は
アルティメットの方がいいんです
ペグを抜くときにペグを回したり抜いたりしやすくて使いやすいんです
なのでアルティメットばかり使ってます

で!今年になってからアルティメットハンマーにつける
本革のレザーグリップが発売されてぽちっと!笑



見た目はもちろん握った感じもなかなかよくてお気に入りになりました^^
さらに!

インスタで発見したペグハンマー PRO.S用の本革縫製キットなるものを
普通の会社員が自作して不定期に販売してるのを発見!!
しばらく待って販売開始とともにぽちっとね!

届いたのがこれ!


写真入りの説明書や練習用の皮、皮用のオイルや
縫製用の糸や針など親切に全て入っているんです
至れり尽くせり!

で時間があるときに縫製開始!


ひと針ひと針丁寧に縫っていきます
ここで糸を引く強さにばらつきが出てくると縫い目が曲がって見た目が悪くなってしまいます
色々試行錯誤しながら出来たのが



なんとか綺麗に縫製できました♪

この後オイルを手間をかけて皮に刷り込んでいって
さらに使っているうちに日に当たっていい色になっていくんです!

でもこっちのハンマーあまり使ってないので未だに日に焼けてません(笑)

なんだか無駄な事やってますが
キャンプに行けてないときはこんな事をするのが楽しいんです♪
レザークラフトはいつかやってみたいな~~


って事で次回は
焚火台とユニセラのお手入れの予定です
いつまで続けるんだ!?このシリーズ・・・


関連記事