道具のお手入れの話 IGTスリム編

けん☆

2017年09月27日 10:43

先週と今週とノーキャンな日々です
過去のお手入れの話など色々書きます


こんな時は皆さんのキャンプブログを読んで欲求不満を募らせているのですが
普段使い倒しているキャンプ道具のお手入れをしたりしています

今回はIGTスリムのお手入れについて





発売当初から欲しかったのですが価格がありえない位高くて手が出ませんでしたが
2017春の雪峰祭のヨドバシカメラ札幌店のスノーピークショップで
展示品現品処分価格でゲットしてしまったIGTスリム

購入時は無垢の木なのでこんな感じの色です。


でもこのまま使うと水滴などがシミになってしまってかっこ悪いんです
そこで!
木材用のワックスを買ってきてぬりぬりします



一番右の板だけワックス塗ってます
深い木の風合いが出て来ていい感じです

数日乾燥させてワックスのべたつきが無くなれば完成です



こんな感じになりました
でこのテーブルは自宅で使ってもなかなか雰囲気があっていいんです
キャンプに行けない週末や平日にノクターンとお酒で気分だけでも(笑)

(アホデスネ!)


で!当然このテーブルはIGTなので色々ビルドイン出来る訳でして
早速これを注文しまして



なんでしょうね?笑
これを使うとユニフレームのユニセラをビルドインできるんですよ



まるでスノピの純正みたいですよね^^

実際に使ってみた写真がこれ




なかなか使い勝手がいいです^^

先日大発見したのがユニセラにスノピの「グリルプレートハーフ 深型」がシンデレラフィットするんですよ♪


もしかしたら「焼アミステンレスハーフ Pro.」もフィットするのかな?


で!当然
「ギガパワープレートバーナーLI」もインできちゃうので
こうなるんです

約一名日よけに使ってる奴がいますが!笑

そろそろワックスも効果が無くなって来たと思われるので
塗ってあげなきゃな!なんて思っている今日この頃です

次回はユニセラのお手入れ編の予定!(多分)

関連記事