2018/7/27-29 グルキャン!食べまくりキャンプin曙公園キャンプ場 22-23

けん☆

2018年07月30日 08:20

こんにちわ!
ホーム曙公園キャンプ場で楽しいグルキャンをしてきたお話です

金曜日の札幌は道新花火大会!
私の職場は中島公園から近いので交通規制がかかって大渋滞になってしまいます
なので19時終業時間ピッタリに退社!
渋滞し始めていましたがいつもの裏道で渋滞を回避し
仕事終わりに買い物をしてくれていたひさよをスーパー前で拾って
19時30分帰宅着替えを済ませて
積載は前日済ませてあったのでクーラーボックスとそらだけ積んで
20時8分出発!

遠くに花火大会の音を聞きながら渋滞を避け定山渓までスムースに移動♪
外国人の温泉客でごった返すコンビニで晩御飯を調達して
洞爺湖へGO!
途中先着していたちゃみさんからの情報ではそれなりに混んでいるとの事・・・(;^_^A
22時過ぎに現地到着
ゆちゃんも到着したばかり!?
結構混んでいたけどいつもの場所が空いていたので
ゆちゃんと超近接で深夜の設営(笑)


設営終わって落ち着いて
早速一杯始めるとゆちゃんから早速差し入れ♪

春雨サラダ美味い♪
ゆちゃんはいつも料理をしっかり仕込んできていい奥様です

ひさよと美味しく瞬殺!
(そらは食べてませんよ)

気が付くとゆちゃんの旦那さんのりゅうくんは寝てしまってゆちゃんが一人
黄昏ています


こういう一人の時間もいいですが
折角のグルキャンなのでこちらのテントにお誘いして
三人で静かに酒盛り(笑)
あまりに楽しくて寝たのは・・・多分2時過ぎてました

zzzz

朝です

でもまだ4時半です(;^_^A
そらに起こされたので散歩に連れて行って

天気がむっちゃいいのでカヤック組み立てて♪


一人で航海♪

何千年も前に立ち枯れた木を久々に発見!


この木は以前もブログにアップしましたが
凪や太陽光線の加減等の条件が揃わないとなかなか見つけられないんです
前回の来たときに何度か探しましたが見つからず(;^_^A
今回は条件が良かったのですぐに発見!

寝てるはずのひさよにLINEで
けん「木見つかったよ~見に行くかい?」
ひさ「いく!!!」
けん「じゃあそらと準備しておいてね」
ひさ「わかった!」
準備中のそら

カヤックが到着すると

(ひさよ撮影)
ひさよとそらを拾って再び出航と思ったら
知らないご夫婦に
「けんさんですか?」と声をかけて頂きました
仲洞爺にカヤックを持ってキャンプにいらしてるようで
このブログを読んでいてくれているとのこと
多分カヤックに乗っているそらをみて気がついてくれたんだと思います
そらは一部で有名人?有名犬?(笑)
こんな拙いブログを読んでくれている人が居るんだね
とひさよと二人で嬉しく思いながら
漕ぎ出しました♪






戻ってきて

木を触りながら
「これに触るといいことが起こるから今回もきっといいことがある!」
とひさよが喜んでいました(笑)
前回これに触った後ひさよに本当にいいことがあったんです♪

その後沖の赤いブイを目指してGO!

小さく見えるやつね^^



そらはブイに興味深々でくいついています(笑)
知り合いのワンコもこれ見て興奮していたみたいなので
犬はこういうのが大好きなんだねって勝手に解釈して
帰還!(笑)

朝食は♪
ホットサンド

ひさよの誕生日プレゼントに買った
CHUMSのホットサンドメーカーで焼いたもの
美味しく頂いて

テント内でしばしまったり


まったりしながら天井を見ると・・・


ん??



あ!!!
穴が開いてる・・・

昨夜暗闇のなかで設営している時にパチンと嫌な音がしていたんだっけ
ポールの継ぎ目に幕が挟まっていたのを引っ張ってしまったようです・・・
ショック!!!

今時期スノーピークに修理に出すと数カ月かかる・・・
秀岳荘で修理ならすぐに出来るかも・・・
でもすぐには治らないか
ルーフシールド掛けちゃえば雨漏りはしないから大丈夫かな?
とりあえず今回は雨の確率は低いし
晴れ男だから大丈夫!と気分を切り替えて(笑)

テントの外でまったり

するとそらが隣でなんだかキュンキュン文句を言っている

ん?
あ!
そういえば

椅子が2脚しかない
そらのドッグコット忘れたw

しかたないので
人間用のコットにそらのお気に入りのブランケットを乗っけてw

若干落ち着かなさそうにしてましたがとりあえずそらの不満は解消w

ゆちゃんのお友達も到着して


お昼ご飯は
ゆちゃんからのリクエストにお応えして

「たらこバジルパスタ」
今回のバジルはひさよが実家の庭で育てた自家製^^
なのでバジル多めで美味しく頂きました

15時からはグルキャン参加者全員集まって
料理持ち寄りのパーティです(宴会w)
まずはかんぱ~~~い!



その皆さん持ち寄った料理が凄かった!

ゆちゃんお手製のレバパテのなんちゃら
すごく手が込んでいて美味
激うまの「明太子の燻製!」
これが超美味い!
日本酒にピッタリの肴なのに今回に限って日本酒持ってきてないという大失態(笑)


ちゃみさんの旦那さんが急遽小麦粉から作った絶品ピザ!

さらにローストビーフ!!

これらもうまくて♪
ひさよなんてピザ3切れも食べたらしいw

これはひさよがずっと欲しかったチャムスの小さなクーラーボックス
(誕生日プレゼントの一つ)
に氷と水を入れてウォータージャグのようにするのがひさよの夢だったので実現w
(俺にはお祭りのジュース売り場に見えたけどw)

しゃれおつです(;^_^A


我が家からも一応持ち寄り


みんなの料理が凄すぎて恥ずかしい

さらにたこ焼きやってみたけど

鉄板の扱いが下手で半分くらい焦がして失敗(;^_^A


夕方には楽しい宴会も終わって
夜は外でまったり


ゆちゃんの焚火を眺めながら


夏の夜は静かに更けていき
深夜のゆちゃんからの差し入れ
氷下魚とししゃも


超うまし!!

その後就寝


朝です
足が猛烈にかゆい・・・

そういえば昨日の朝カヤック組み立てるときに
足に虫が沢山ついていました
約10か所位さされているのです・・・

写真に撮りましたが
おぢさんの足はだれも見たくないと思うので自粛!(笑)

ホットサンドで朝食を済ませて
ちんたら撤収

途中休みながら

そらに邪魔されながら


風にタープを飛ばされそうにながら


12時頃に皆さんにご挨拶をして
帰路につき

水の駅のいつものうどん屋さんで




美味しくいただいて

途中の直売所であま~~~い!ゆできびを美味しく頂いて


無事帰宅

今回お世話になった
ゆちゃん夫妻
ちゃみさん夫妻(酒の買い出しの運転手までお願いしてしまって申し訳ないです)
ゆちゃんのお友達
皆さんありがとう!!

またよろしくお願いします

いやぁ~
楽しかった♪

次週はキャンプの予定はないけどどうしようかな?
関連記事