2018/7/13-16 カヤック横転in帰って来たぞ!曙公園キャンプ場 前編 19-21
週末は雨予報
本当は道北方面へ行く予定でしたが
北の方は風も強く雨も強い予報だったので
比較的雨の少なそうな道南
いつもの曙!安定の曙!ホーム曙へ!!(笑)
息子と3人と一匹で行ってきたお話です
写真だけで60枚もあるので前回に続き前後編に分けてお送りいたします
世間は3連休しかもこの時期はキャンプシーズン真っ盛りってことで
大混雑を予想していつものキンバリです
21時半過ぎに息子を拾っていざ洞爺湖へ!
現地着は23時半過ぎ
狙っていたいつもの場所は先客ありで私たちと同じくキンバリの設営中でした
深夜なのでご挨拶して設営の許可を貰ったので・・・
ほんとはサーカスをさくっと設営する予定でしたが
翌日は雨の予報もあったので深夜のトルテュ設営(笑)
まぁ慣れてるので順調に設営
お座敷スタイル&寝室一式とお酒が飲めるよう
クーラーボックスだけ搬入して
お疲れさんのお酒を飲んで就寝
翌朝
手前のユデュンが昨夜キンバリ設営していた
@shichan.ochan のなおこさん、GW時もここ曙でお会いしていたご夫婦とわんちゃん2匹です
昨夜は気が付かなかったのですがインスタでDM頂いて気が付いた!(笑)
改めてご挨拶して
カヤックを組み立てて
息子と湖上散歩
タープの設営
朝はちょっとガスってますがいい天気です
朝ご飯は設営朝の部でちょっと汗かいて暑かったので
そーめん茹でて
朝からお酒飲みたかったけど買い物行くからマテ!
と言われていたので・・・
我慢の子w
その後水の駅まで行って
野菜を仕入れ♪
セコマに寄ってアイスをGET!
そらも欲しがってますw
夏はこれ!!
テントを後ろで突然けんさん!
と声を掛けられる(;^_^A
ちゃみさんご夫婦でした
そらを見て気づいたようです
よろしくお願いしますってご挨拶して
シブレーの設営を高みの見物してました(笑)
近くでも見学させてもらいましたがやっぱカッコいい!
最近私の欲しい幕を次々皆さん買うので欲求不満が溜まりまくりです( ;∀;)
ほどなくして
taccさんと娘さん達も到着してわざわざご挨拶に来てくれました^^
一息ついたら今度はひさよとカヤックで出航!
今回の洞爺湖で行きたかった場所へ!
それがこれ
湖の中で立っているひさよ
さらにジャンプ!
じつはこれ亀岩といって
こんな感じで岩が水面すれすれにあってカヤックで行けば立てるんです♪
場所はカモメさんが教えてくれたのですぐにわかりました(笑)
私も亀岩の上に立ったのですが・・・
そう!ロープ付なんです・・・
ひさよが岩から離れた後戻ってこれないので撮影が終わった後は
私がロープを引っ張ってカヤックを呼び戻す作戦です
でもこれだとインスタ映えしません!(笑)
目的を達成して満足して帰還
この日は本当に天気が良くて
トルテュのメッシュが大活躍
そらも暑くて日陰のコットでお昼寝
食べ盛りの高校生がいるので
食べ物盛沢山!
まずはひさよと息子が巻き巻き&串刺し!
ひさよの好きなサガリ
つくね
柴犬
鳥皮
もう食べまくりです(笑)
昼間散々食べましたが夜もお腹がすいたと言うので
息子の為に導入したNEWアイテム
ライスクッカー!w
メガ盛り トンテキと水の駅で買ってきたニラネギ炒め
これもペロッと完食
食べ盛り恐るべし!
夜は洞爺湖の花火を観て
おやすみなさい
次回カヤック横転編につづくwww
関連記事