2019/8/31 出会いと再会とお別れで楽しかったよ! in ファミリーパーク追分オートキャンプ場 27

けん☆

2019年09月02日 12:06

朝晩涼しくなってかなり過ごしやすくなってきましたね
大好きな9月は休まずキャンプの予定を入れて行こうと思っているけんです

ナチュログやYouTubeでいつもお世話になっている方々に
会いたくて行って来たらあの人たちにまで会えちゃった
そんな素敵な出会いと再会のお話です


8月31日に追分でtaccさん主催のグルキャンが予定されており
そこへお会いしたいブロガーさんがいらっしゃる!
という事で8月に追分にキャンプへ行ったときにドッグランサイトの予約をしようと
思って管理人さんに聞いてみたのですが満員!
諦めかけていたのですが26日に電話で問い合わせると
ドッグランサイトの2番がキャンセルで空いてますよ~
との事だったので即決で予約♪

11時チェックインに合わせて9時半には自宅をしゅっぱ~~つ!
途中コンビニとマオイの道の駅で買い物をしていつもの追分ACに11時丁度に到着!



サイトマップを紹介

2番サイトは一番奥から2番目のサイト^^
ちなみにここの池は北海道の形をしているんですよ



今回はNORDISKのutgard(ウトガルド)でちゃちゃっと設営



一番奥のサイトに前日入りで設営していたRila*さんらしきご夫婦を見つけたのでサイトにお邪魔してご挨拶
YouTubeで「Fairy camp *
というチャンネルいつもひさよと観ていてお会いしたかったご夫婦キャンパーさんです

追分に行く途中もYouTubeでいつも見ている被り物とか被って撮影するのかな?
なんてお会いできるのを楽しみにしていたのでテンション高めですみませんでした^^


設営終わる頃
ひさよ「タープ建てないの?」
けん「晴れるに違いないからたてな~~い」



とぐうたらな会話をしていたら
雨が降り出して・・・・

やっぱタープ建てる!
と宣言して
慌ててタープ設営に取り掛かり
メインポールにタープかけただけの状態の時に
物凄い雨と雷(;^_^A


タープ設営途中で一旦テント内に避難


避難中にゴロゴロしてるとこをひさよに激写されるの図


小降りになったタイミングで残りの設営を済ませて
タープ下で焼肉をすることにしました

一旦雨が止んで晴れ間が少しだけ見えた頃
主催のtaccさんが到着し近くに宴会場を設営してくれました


taccさんは参加メンバーさんを連れて来てくれては皆さんに初めましてのごあいさつ^^
遠く道東からやってきてくれた Opb−KAZUさんの息子さんのMizu君が
ドッグランサイト内の四つ葉をゲットして見せてくれましたよ


過去何度かひさよと四つ葉のクローバー探しをしたことがありますが見付けたことはなし!
Mizu君凄い!って話で盛り上がりました

KAZUさんは木工や金属加工もなんでもやってしまうDIY凄腕キャンパーさん!
色々お話を聴きたかったしMizu君にも会いたかった~~

最後に北海道を代表するド変態キャンパーさんのぬまぬまさん
何が凄いって真冬でも暖房なしで毎週のようにキャンプに行っちゃうんです
冬キャン始めるときなんかにブログを覗いたりしてたのですが
まったく参考にならない!(笑)
異次元のキャンパーさんのお一人です(笑)
もちろん色々面白いお話もたくさん聞けました

皆さんにお会いして食いしん坊のひさよがお腹空いたと言い出したので
慌てて準備!(お腹が空くと不機嫌になります)

先週十勝で仕入れたつくね


同じく十勝で仕入れた特上サガリ


定番の炭やのすなぎも


ししとうや

巨大エリンギ


も裂いてやきやき♪


みんな集まって宴会始めるよ~
とのTaccさんから声がかかったので
最近ハマってるアップルパイをコロダッチで焼いて


手羽元とじゃがいもをコロダッチオーバルで焼き焼き

見た目イマイチでしたが・・・w


さらに自宅で作ってきたクリームシチューもね



ちなみに!今回のNEWギア紹介


ユニセラの網なんですが「ウィング網(クリンプ)」
写真のように半分づつ跳ね上げて炭にアクセス出来るんです
ダッチオーブン料理のときなんかに超便利!
お勧めです♪

参加者の皆さんの豪華料理が並んで壮観です!


皆さん揃ったのでかんぱ~~い!


ぬまぬまさんは顔以外も出演拒否だったので(笑)


楽しい時間はあっというまに過ぎて一次会は終わり^^

その後はドッグランサイトでファイヤー!タイム

火を囲んでみんなで楽しいお話^^


Mizu君も変わった眼鏡をかけてくれてニコニコ


その後星空撮影したりして解散^^

いやぁ~楽しかった♪

でも話はここで終わらないんです時間は遡ってその日の夕方

実はこの日隣のサイトにたまたま「たんたか」さんが来ていたのです
昼間ご挨拶をしていたのですが
私がテント内にいるとひさよがけんちゃんのお友達!?がそこで呼んでるよと言われたので
外に出てみるとなんと!
ま~どぅんさんとごろーさんご夫婦が来ていたのです
以前も何度かお会いしていたのにひさよはそれに気づかずテント内に行ってしまったので呼び戻すと
「え?ま~どぅんさん?」「きゃぁ~~~嬉しい!」
と奇声を上げていますが・・・
さっき気が付かずにテント内に戻ったくせにねw


って事でお隣のドッグランで皆さんまだ起きて焚火をしているようだったのでひさよと二人でお邪魔します


タンタカさん、ま~どぅんさん、ごろ~さん、初めましてのニシさん等
皆さんにご挨拶して色々な話をして盛り上がりました^^
焚火で焼いた美味しいハムまでご馳走になって遅くなったのでお休みなさいして
サイトに戻ると!
星が!!!!
すごい~~~!!
前回カメラで写真を撮らず後悔していたので今回は撮りましたよ!
でもよっぱらいのすることです
ノイズ関連の設定を間違えてたのでこんな感じ(;^_^A
流れ星が写ってたのでちょっとラッキー♪


数分するとレンズが曇って来て


レンズヒーター引っ張り出すのも面倒になったのでここでおやすみなさい


昨夜の少しの飲み過ぎもあっていつもよりゆっくりの7時起床
そらが外に出たいと怒ってましたw

ついでにカメラ片手にお散歩
朝陽がまぶしいそらw


昨夜片付けずに放置していた焚火台


タープのガイロープのとんぼさん


Taccさんのムーンライト


rilaさんご夫婦のサイト


しばらくして気温もぐんぐん上がって来て


朝食はホットサンドin惣菜(半額)のメンチカツ



で!私は朝からプシュっとね♪

追分は唯一帰り道ひさよが運転してくれる決まりなのでお酒飲んでいいよ権発動!w

撤収が終わり今回のグルキャンの参加者の皆さんと最後に雑談し
寂しいですが三々五々解散となりました

ま~どぅんさんからはお菓子の差し入れもいただきました

昨夜の焚火の時からこのブログを読んでくれているごろ~さんやま~どぅんさんから
「ひさよ!」と呼ばれひさよは嬉しかったらしくキュンキュンしていましたw
ま~どぅんさんごろ~さんこれからも「ひさよ!」でお願いします(笑)

主催のTaccさんはじめ皆さまありがとうございました^^

帰宅後はいつものキャンプの残り食材で

焼く予定だったいただきもののツブ貝の煮つけ
イモとズッキーニのバジルソース和え
お腹いっぱい美味しくいただきました


最後に

実は先日キャンプ仲間のゆちゃんの愛犬ぷぅちゃんが虹の橋を渡りました
たまたまですがぷぅちゃんと初めて会ったのがこの追分ACのドッグランの2番サイト
最後に会ったのも追分ACのドッグランサイト
ひさよと「ぷぅちゃんもきっとドッグランに来てくれてるね」
って話をしていました


たんたかさんも何年か前に愛犬のロクちゃんを亡くしてしますが
この日もロクちゃんの写真をサイトに飾っていました
我が家の場合愛犬のそら抜きでのキャンプが考えられないほど
そらと一緒に行くことが当たり前になっています
ゆちゃんやたんたかさんの気持ちを考えると胸が締め付けられる思いです

我が家はこれからもずっとそらとキャンプを続けて行こうと思った
そんな「思い出の地」でのキャンプでした

最後まで読んでいただきありがとうございます
関連記事