当日は天気もまぁまぁでそらと二人だし近場の追分キャンプ場へ!
キャンプ道具は車にほぼ積みっぱなしだったので
スチベルに保冷剤とお酒と冷凍庫の中の肉を積んで11時頃出発
近所のスーパーで買い物をして追分に向かいます
現地到着は12時30分
受付を済ませてこの日のテントはこれ
NEMOの「ヘキサライト6P」
実は去年このテントは入手困難で春に予約して去年の9月にやっと手に入れたものです
勢いで予約して買ったはいいけど使う機会がほぼないので
そのまま売ろうかどうか迷っていたのですが売るのも勿体ないということで
今回やっと出番がやってきたのです♪
設営は至って簡単で15分もあれば張れました
テント内のレイアウトはこんな感じ
インナーがないテントなので今回はコット寝かインナーを無理やりセットしようと思っていたのですが
コットを忘れてしまいインナーをなんとか張るしか選択肢はなくなっていました(笑)
このインナーが「テンマクのサーカス用のフルインナー」
サイズが合わないのですがワンポールようだしなんとかなるだろって事で
試行錯誤して寝る状態まではもっていけました
サイズや形があわないのであちこちシワだらけですが寝るだけだしこれで充分です^^
サイズ的にはフルではなくハーフインナーがちょうど良さげです
この日も暑かったのですぐにプシュっと燃料投入♪
お腹も空いたのでスーパーで買ってきたサンドイッチで腹ごしらえ
そらはパンが大好きなので狙っていますw
その後はそらと二人でまったり
場内は
こんな感じでお盆期間中なのに比較的空いていて静かでいい感じ^^
FACEBOOKのnocamp nolifeのフラッグも飾りました^^
後ろのドッグランサイトやお隣のグルキャンの人達とも
そらを介して色々お話ししたりしてるうちに夕方になり
晩御飯は
まずはそらの鶏肉をフライパンで焼き焼き
私の分は冷凍庫に眠っていたサフォークラム肉でジンギスカン♪
手抜きのガスでフライパン仕様ですw
洗い物も少ないしね^^
お腹いっぱいのそらはキャンプの夜をまったり満喫です
私はスーパーの総菜をつまみにお酒をごくごく♪
ひとりでYouTubeやネットを眺めていたら深夜一時近く(;^_^A
そらは寛ぎ過ぎてお腹を上にして寝ています
ってことで私もおやすみなさいzzz
朝5時半にトイレに行きたくなったそらに起こされる・・・・
天気はいまいち
軽く散歩してテントに戻ったら二度寝するそら
私はすっかり目が冴えてしまい仕方なくモーニングコーヒーと軽い朝食
その後寝袋やインナーテントを撤収して
テント内でまったりモード
こうして使うと結構広々
霧雨が酷くなったら嫌だなと思い8時頃帰ろうかと思いましたが
ひさよから「札幌は天気いいよ~」とLINEが来たのですこしのんびりすることにして
テントも撤収して青空モードw
9時過ぎにはチェックアウトして無事帰宅しました^^
帰宅後は早起きしたので少しお昼寝zzz
一週間の盆休みも最終日でずっと寝てるのも勿体ないので一人大通り方面へ!
モンベルやヨドバシのアウトドアコーナー等色々物色してから
仕事終わりのひさよと合流してからいつもの串鳥へ
期間限定の「うなぎの釜飯」や焼き鳥をいっぱい食べて
大通りの盆踊り会場へ!
去年もここでちょっと肌寒い中盆踊りを観たね
夏も終わりだねって二人で話しながら帰宅しました
今年の盆休みの7連休は悪天候もあり思ったほどキャンプは出来ませんでしたが!?
大満喫できました^^
これからはキャンプで一番気持ちのよいシーズン突入です(初夏もね)
9月も連休はキャンプ場は混むでしょうが少しづつまったりゆったりキャンプ出来るので
楽しみですね!
って週末大荒れの天気って・・・
金曜日台風が通り過ぎれば
土曜日から出撃????w