洞爺湖を後にして高速道路で函館方面へ!
息子は疲れたのか後部座席で寝ています
途中八雲PAで休憩を挟み
10時位にラッキーピエロ森町赤井川前を通過
駐車場へ入る為に道路に並ぶ車・・・
店舗前にも長蛇の列(;^_^A
でも私たちは福島町の実家から来る今日会う予定のゆちゃんが
ハンバーガーを買って来てくれる予定なので他人事のように
すごいね~~!大人気だね~~!と話しつつほど近い雨の中東大沼キャンプ場へ!
キャンプ場に到着すると・・・
凄い雨と風(;^_^A
設営場所を求めて駐車場から奥の方へ向かうと
景色の良い湖畔前のベストポジションが空いているのを発見!
即座にここを
キャンプ地とすると決定!
この決断が後々後悔することになる
雨風の中キャンプ馬鹿親子は手際よく素早く設営!!
それにしても風が強い(;^_^A
テントがバタバタいっています
設営終わって一息ついているとゆちゃんが到着
物凄い暴風で廻りのテントが次々倒壊している様子をみたゆちゃんは
①札幌にこのまま帰る
②福島町の実家に帰って明日ここに来て設営する
の2択で悩む
そんなゆちゃんをテントに招き入れ来る途中寄って買ってきた
大沼団子を4人で頂く♪
テントは風バタバタ言ってるけどねw
駐車場へ戻ったゆちゃんがやっぱりここでキャンプをすると宣言!
駐車場近くの林間サイトが湖の半島が風を遮ってそのあたりだけほぼ無風なんです(;^_^A
で!私たちが設営した場所が見通しが良い風の通り道だったのです・・・
次々倒壊する廻りのテント(;^_^A
とりあえず風上のペグを40cmのペグに差し替えて
更にサブポールにガイロープを追加して50cmのペグを打って
テントがバタつかないよう
ガッツリ固定
かなり安定してひとまず安心
その頃には風にも慣れて来てw
ゆちゃんの無風林間サイトの設営も終わった頃
テントに籠っていても暇なので
ここから15分ほどの所にあるしかべの道の駅へ遊びに行くことに
そうです
ここは間歇泉を見ながら足湯に入れるんです♪
10分おきに噴き出る間歇泉をみて
足湯に浸かって
心身ともにゆ~~たりした三人はまた地獄の風雨が待つキャンプ場へ!
戻ってからはもう運転しなくて良くなったので早速
泡頂いて
風が強くて外に出られる状況ではなかったのでゆちゃんを誘ってテント内で
4人でトランプ大会!!
一通り盛り上がって
晩御飯はクーラーボックスの食材消費シリーズ
たらこパスタ♪
この日も早めの就寝
翌朝5時起床
朝陽が綺麗です
雨はないものの風は昨日ほどではないですが相変わらず強め
そらと朝の散歩がてらキャンプ場を散歩
これが炊事場
ひさよが洗い物をしてると強風でしぶきが体に飛んで来て困ったそうです(;^_^A
風さえなければ最高のロケーションなんですけどね・・・
朝ゆちゃんのサイトを訪れた際に強風で花ごと落ちた桜をニコニコしながら
拾い集めたひさよが作った生け花w
前日ゆちゃんが電話予約するも二時間待ちで買えなかったハンバーガーを食べに
開店30分前にラッキーピエロへGO!
既に結構な行列でしたが
開店と同時に店内に入れて10時30分頃になんとかハンバーガーをゲット
4種類のバーガーを3人で分け合いながら食べました
三人の一番人気はやっぱりチャイニーズチキンバーガーでした^^
それにしても一つ一つのボリュームが凄くて三人ともおなかいっぱい!!
大満足でした♪
その後風呂に入りたいって事で色々調べて近くの日帰り温泉施設の
ちゃっぷ林館へ!(写真なし・・・)
露天風呂からは駒ケ岳を一望出来て超気持ちいい温泉に浸かって
スッキリ!
キャンプ場に戻ってからは私たちのサイトは相変わらずの暴風だったので
ゆちゃんサイトの風のないところにお邪魔して
4人で焼き物等を頂きながら楽しく歓談
途中お隣にキャンプに来ていたイケメン三人組の若者のサイトに
私がナンパして乱入!ジンギスカンをごちになるw
ラム肉と野菜をビニール袋に入れてベルのたれをぶち込んだ
自家製の味付けジンギスカン!
これがむっちゃ美味しくて♪
帰宅後真似をしてみましが美味しかったぁ~
でもこのビニール袋
よく見ると北斗市の指定有料ゴミ袋wwwww
これには笑いました
ちなみに彼らをナンパした理由は
ゆちゃん「私知らない人に声かけられないからけんさん声かけてきて!」
けん「OK!」
って事で人見知り!?なゆちゃんの為だったのでした
全然人見知りにはみえないんだけどねゆちゃんは
楽しくてかなりの量のアルコールを飲んでしまった
テントに戻って翌日の撤収に備えて長期間お世話になったランタンやバッテリーのチェック
節約してきた電池はまだ余裕があったので全点灯!w
バッテリーもまだ余裕あり!
次回は10泊位しても今の装備でなんとかなりそうです
クーラーボックスはCB缶で冷やせるタイプのものを使ってるのでガスさえあればなんとかなります
最後の晩餐は
クーラーボックスにあった非常食の焼きそばに余ってた卵を入れて
卵が保冷材の影響で凍ってたけど(;^_^A
これでクーラーボックス内の食料はほぼ完食♪
最後の夜も早めに就寝♪
朝5時過ぎ恵汰と私は起床
この♀二匹は良く寝ますw
最終日はやっと風も弱まって晴れの快適な朝です
トイレから戻るとまだ眠そうなそらが起きて来て
撤収作業の開始!
ひさよも起きてテキパキやってます
途中たまたま同じキャンプ場に来ていた知り合いの
ご夫婦キャンパーさんにご挨拶して素敵なキャンステ頂いたりして
9時前にはほぼ撤収完了!
3人乗車でもなんとか後方視界は確保!
現地を後にしてまず向かったのは
ラッキーピエロ森町赤井川店
今日も長蛇の列ですが
前日のうちに帰宅後に食べるためのハンバーガーを予約していたのです
列の皆さんには申し訳ありませんが予約した人は列を無視して入店できるんです
会計済ませてハンバーガーとゴマシェイクをテイクアウトして
ゴマシェイクはその場で3人でシェア^^
(写真無し)
なまら美味かった♪
ハンバーガーとチャイニーズチキン弁当は帰宅してから食べるのでクーラーボックスに入れて
一緒にテイクアウトしたゆちゃんとはここでお別れ^^
そこから高速に乗って向かったのは八雲PA
車を止めてPAの向かいにある
ハーベスタ八雲へ!
チキンやチーズピザ等3人で景色の良い席でいただきます!
天気も良くてバルコニー席から絶景を見ながら美味しいものを食べるのは気持ちよかった~~
車で留守番していたそらもPA内で少しまったり休憩
その後有珠PAで休憩を挟んで無事帰宅
恵汰はお腹が空いていたのでテイクアウトしたラッキーピエロの
チャイニーズチキン弁当を食べて今回の
ロングランキャンプもすべて終了!
過去最高の7泊8日のキャンプを終えて
悪天候等もありましたが大満喫で大満足の旅でした^-^
長いブログを最後まで読んで頂きありがとうございます