土日のグルキャンですが
いつものキンバリで仕事終わって20時過ぎに自宅を出発♪
同じくキンバリのゆちゃんが23時到着予定との事だったので
うちが一番乗り!!
と張り切って現地についてみるとゆちゃん夫妻が設営を始めてました
一番乗り勝負で負けてしまった・・・・www
離れた場所に一張りだけテントがありましたのでほぼ貸し切り状態
いつもの場所に設営完了!!
月が出ているのと雲があったので星はほとんど見えず
なんとも言えない雰囲気の秋の夜空です
設営後はゆちゃん夫婦にウトガルドに来ていただいて
深夜まで色々楽しく語り合いました
ほぼ貸し切りなのでまわりに気を遣わずに済みました^^
遅くなったのでおやすみないさい・・・・
翌朝
太陽がまぶしいです^^
きっと今日はいい天気になるぞ~~
朝起きて7時になったらセコマまでお買い物
買ってきたのは
牛丼!
お腹空いたのと朝食作るの面倒になってwww
たまには手抜きもいいよね
その後水際でみんなで景色を眺めているとひさよが
しじみ!?をゲット
え?洞爺湖にしじみはいないでしょ~~
誰かが味噌汁に入っていた殻を捨てたんだよ
とかみんなで言ったのですがひさよは頑なに
「しじみさんは生きてるもん!」
と言い張っていました
調べてみると湖にもシジミがいるらしい
写真で比べるとどうやら「マシジミ」
真ん中あたりに写ってます
良く見つけたね~~とか盛り上がってその後
ゆちゃんがランチはカフェでいかが??
とのお誘いにのって近所のお洒落なカフェへおランチへ!
美味しかったのです
がお値段が完全に観光地価格でした^^
サイトに戻ってからひさよの発見したシジミをもう一度観察
シジミを持ち上げ殻を開いたひさよが・・・・
中身がありませんでしたwww
結局シジミ騒動はみそ汁の殻をだれかが捨てたというオチで収束
生きていると信じていたひさよはその後しばらく落ち込んでいました・・・w
昼間はそらも外でお昼寝
でもちょっと寒いからおくるみ状態
その後
りかちゃん、ハントさん、しんさん、じんさん
とグルキャン参加メンバーが続々集合
パーチーに向けて料理を作って
夕方から宴会スタート^^
「かんぱ~~い!」
みんなで持ち寄った料理の数々を堪能
豪華な宴会になりました
暗くなってからはそれぞれストーブを足元において
暖を取りながら
話題は
キャンプについて色々語り合ったり
ハントさんの武井君の炎上事件についてや
ゆちゃんの新幕購入について等
趣味の仲間の楽しい会話は尽きません
わんちゃんも3匹集合
左から
柴犬の「そら」 チワワの「ぜん」 トイプーの「ぷー」
そらは大あくびw
ポップコーン作ったり(たべかけwww)
寒くなってきたし近所に他のキャンパーさんもいたので適度なところで解散
おやすみなさい
おはようございます
翌朝は台風の影響で曇り空
寝床から湖に向かうカモの群れ
朝食はホットケーキ
そらも狙っていますがそらは既にお肉たらふく食べています
午後から雨予報もあったので早めの撤収
皆さんとお別れして
いつもの水の駅でうどんや
豚丼
食べて帰宅しました^^
帰宅してからは金曜日ゲットした新米とキャンプの残りの食材で
やっぱ
新米は美味しいね^^
今回も恒例となりつつあるゆちゃん主催のグルキャンをめいっぱい楽しみました
10月のキャンプ予定は
4月に予約した「星に手の届く丘キャンプ場」(名前が長いw)
に行く予定でしたがひさよに突然の用事が出来てしまい行けなくなりました
(他の人に予約はお譲りして有効に使ってもらいます)
で3連休用事のない俺はなにしよ??
ソロ出撃?
とか色々妄想が膨らんでいる状態ですw
もう一つの予定はポロシリの雪峰祭の宿泊に応募していて
どうせまた当たらないだろうと思っていたらなんと当選
でも10月20日のポロシリって寒いですよね
ヨドバシのスノーピークショップのJ君に
けん「雪峰祭の時に寒いから他社のコットン幕張ってもいい?」
J君「けんさん頑張ってトルテュ張って下さい!全国的に見てスノーピークのキャンプ場でスノピ以外の他社幕が多いのはポロシリだけですけど流石に雪峰祭の時は他社幕はほぼ居ないですよ(;^_^A」
との
苦笑いアドバイス(笑)そうですよね
トルテュのスカートを頑張ってフルペグダウンしてストーブガンガン焚きます!
結露凄いんだろうな‥‥
今回参加した皆さんありがとうございました!