2017/11/25-26 定山渓自然の村テントハウス@雪中キャンプ 36泊目

けん☆

2017年11月27日 11:38

11月に入って仕事や爆弾低気圧等でキャンプに行けてなく
かなり欲求不満が溜まってる状態でした
25日からキャンプに行きたくて、今年から通年営業を始めたとのうわさの
赤井川TOMOキャンプ場に23日に電話♪
残念ながら冬季営業に向けて水回りの工事がまだ終わっていないので受け入れ出来ないとの事・・・

それでは!と積雪があるとクローズしてしまうと言われていた
いつもの追分に電話・・・だれも出ず(;´・ω・)

定山渓自然の村に電話すると直前にも関わらずテントハウスが空いてるとの事だったので予約して行って来ました♪



キャンプで作るメニューはほぼ決まっていたのですが
SNSでコンビニのおでんの写真を見てしまっておでんが食べたいな!
じゃ作ろう!ってことで急遽マンション隣の小さなスーパーで食材を買ってきて
時間がないので圧力鍋を引っ張り出してきて調理開始!



おでんを作りながらキャンプの準備や積み込みを終わらせて
定山渓はワンコ持ち込み禁止で一晩留守番をする飼い犬のそらに
ご馳走の鶏肉を焼いて食べさせて♪
仕事が終わって帰って来たひさよを14時に駅までお迎えに!

そのまま定山渓に向かいました
道中積雪はありましたが渋滞もなく順調に進んで
15時頃現地に到着!

駐車場がいっぱいです
やっぱり冬も大人気のキャンプ場です

このオブジェの口の上に雪がついていて白髭みたくなってます!(笑)


受付を済ませいざテントハウスへ!
外観はこんな感じです


荷物を持ち込んで設営(テント内の)も終わり
テントハウスの中を紹介♪

散らかってるのは見て見ぬふりでね^^

まんなかに煙突付のストーブが鎮座してまして
チェックインの時は既に管理人さんが火を入れてくれているので中は暖かいのです


テント内には棚もあったり


ストーブはさんで反対側は何もないのでいつものセットアップで♪


冬の間はお湯の出る暖かい洗い場があったり
トイレもばっちり暖房が入っていて冬は快適に過ごせますが
夏は駐車場からサイトまで約1キロ荷物をリヤカーで運ばないといけないので
利用したことはないです
冬はセンターハウス横の駐車場を利用できます。
荷物は貸出してくれるソリでサイトまで運びます

テントハウスやロッジ内は火気厳禁なんですが・・・
温めるくらいはいいかな?って事で
早速ストーブに自宅で作って来たおでんを載せて温めてます



って事でいただきます♪
実はこのおでんの味付けは魚介系の出汁とオイスターソースだけなんですよん
とっても上品な味で美味しいので試してみて下さいね♪



その後場内を二人で散策
写真はありませんが
普通サイトにテント泊してる人が3組
二つある特別サイトも人が居て
去年よりも冬にテントを張っている人が明らかに多い状況です


外は深々と雪が降っていて夜になっても焚火が出来るかどうか微妙な状態・・・
でも念のためテントハウス横のスペースを軽く除雪して夜の焚火に備えてました

外も暗くなってきて雪が止んできたので焚火の準備!
まずは管理棟で薪を購入
このキャンプ場はここで購入した薪以外は使ってはいけないとの不思議なルールがあるのです・・・

火を起こしてさっそく焚火開始♪


缶酎ハイで乾杯!
お代わり分は雪の中に刺しておいてます
雪から出しちゃうと冷えすぎるので。。。(笑)
あまり風もなく
さっきまで雪が降っていたのに
綺麗な星空が!
天の川も見えてました♪
やっぱ冬もキャンプ最高!!



熾火も堪能した頃また雪が降って来たので

テント内に戻って晩御飯です

今夜のメニューはしゃぶしゃぶ


いつもは豚なのですが半額の国産牛で牛しゃぶです♪


お腹いっぱいになったあとはトランプ勝負?
いえ今回はひさよとタブレットでオセロ勝負!
ゲームアプリにオセロニアとかではなく
スタンダードなオセロで勝負です

二人とも真剣に10戦位戦いましたが結果は
私が無敗・・・
勝つまでやるとのひさよの言葉にひるんだのか
一度負けて終わりにしました!笑

寝る前のテント内と外の気温


ぽかぽかぬくぬくです
乾燥するのと冬用の寝袋なのであえてストーブを消して就寝
おやすみなさい



朝6時に目が覚めると
室内気温は0度付近でしたが朝までぐっすり寝れました
ストーブ点火して二度寝!笑

7時起床
屋根に雪が!昨夜はここにはなかったので寝ているうちに結構降ったようです


気温はそんなに冷え込んでないみたい


外に出ると15センチくらい一晩で積もってました

朝飯はしゃぶしゃぶの残り汁を味噌で味付けしてうどんを入れていただきました


この日ひさよは用事があるので早めのチェックアウト
というこで10時位には現地を出て帰宅しました

現時点で決まっているキャンプの予定は年末・・・
でも忙しい合間を縫って12月も何回か行きたいなと思った週末でした

追伸
追分キャンプ場も通年営業か?!との情報が入りました。
近々電話で確認したいと思います
報告はこちらでする予定です
関連記事