2017/10/7-9 いわないリゾートパーク マリンビュー@紅葉見にいこうよう!? 31~32泊目

けん☆

2017年10月07日 11:29

三連休は岩内へ二泊三日で行って来ました
本当はルピックに行きたかったのですが
一ヶ月前に電話した時点で満員で予約できず
いわないのフリーサイトは空いていたので予約してあったのです

土曜日朝起きて積込を終わらせて10時過ぎに柴犬のそらと二人で出発し小樽に向かいます。
南樽市場の肉屋さんで肉を買って


三角市場の近くの乾物屋さんで酒のつまみをゲットしてから
相方ひさよを小樽の職場で拾ってまずは余市の柿崎商店へ!
海鮮の仕入れをしてさらに岩内へ向かいました

「いわないリゾートパーク マリンビュー」は初めてのキャンプ場でした
ロケーションは岩内の街並みを見下ろすスキー場がある小高い丘の上
景色は最高で積丹半島を一望できる場所にありました
立派なセンターハウス



で受付を済ませました
料金は大人一人あたり入場料が1000円フリーサイトは1000円で一泊3000円でちょっと高いかな?
というイメージでしたが二泊目以降は入場料はなしとなり一泊1000円となりますので
連泊する人はコストが安く済むような料金体系となっていました
ゴミは分別して捨てていくことができます

フリーサイトの広さはあまり広くないのでタープを張ることは出来ませんでした
設営終わって小休止




サイトからの景色はこんな感じ


夕方でお腹も空いたので早速炭を起こして海鮮BBQ開始です
ますは白貝と大きめのあさり



さらに牡蠣



またお腹は満たされないので
ラム肉とそら用の鶏もも肉を焼き焼き




最後にナスも焼いて晩餐は終了!




この頃には日も落ちて綺麗な市街地の夜景が見えました
素敵な景色を眺めながら美味しいBBQを食べるのは最高の気分です

BBQが終わった頃テント内のストーブを点火しておいたら
寒がりのそらはテントの中でひとりぬくぬくして出てきませんでしたw

で、肌寒くなってきたので焚火♪



熾火と夜景の動画もどうぞ


焚火台を片付けたら幕内へ!
ストーブで温めておいたので中は27度!w



外気温もそんなに低くなく15度位あったのでこの時期としては暖かい方でしたね
ごちゃごちゃのテント内からの外の様子




中でぬくぬくしてたらいつのまにかうたた寝してたりして・・・
そのまま寝袋に入って就寝



少し朝外が明るくなってきた頃飲み過ぎの為かトイレへ!
気温は・・・



みんな寝ているキャンプ場をそらとカメラ片手に散歩

フリーサイトの一段下には子供向けの遊具があったり




湾を挟んで積丹半島の方には泊原発が見えたり


フリーサイトの様子はこんな感じ




海が見えるサイトは埋まってますが山側のピルツの後ろのサイトは2区画ほど空いていました

ストーブを焚いて幕内を暖かくしてから朝食の準備



ちなみに四角くて黒いものは一酸化炭素センサーです
今使っているストーブ一台でピルツだとほぼ「0」のままですが
厳冬期にストーブ2台体制でガンガン暖房すると数値が少し上がります
それでもまだセンサーが鳴動したことはないですが
命のお守りとしていつも使っています

昨晩食べ過ぎたのでメニューは



ひさよが自宅で作って来てくれたローストビーフ
(かなり美味しく出来てました^^)
昨夜仕込んだポテトサラダ
飲み過ぎの胃に優しいお味噌汁で済ませました

8時過ぎに今回の目的であるひさよのお爺ちゃんの墓参りへ寿都までGO!
朝出掛けた理由は運転する用事は早く済ませてお酒を飲みたかったから(笑)
お墓参りやおばあちゃんへ挨拶なんかも含めて往復2時間程度で岩内へ帰還

コンビニでお酒、スーパーで食材を仕入れてサイトへ帰宅
すぐにひさよの許可が下りたので昼間からお酒をごっくん♪

昼食はひさよのリクエストでクリームシチューを作りました^^



スーパーでシチューのルーを買おうとしましたが
ひさよが自作したいとの事で小麦粉と豆乳で作っちゃいましたよ
美味しかった♪寒くなってきたのでこれからは鍋やスープ等の体が温まるものがいいですよね!


夕方ひさよの両親が寿都への墓参りの途中キャンプ場へ遊びに寄ってくれました
お父さんへ手土産に日本酒を用意していたのですが
そのお父さんが私に日本酒の手土産!
お互いのお酒を物々交換しました(笑)

到着に合わせて仕込んでいたいつもの
ダッチオーブン料理を食べて貰って少し歓談して寿都へ旅立ちましたが





手土産第2弾のお寿司を置いて行ってくれました


旨かった~~♪

さらに食いしん坊の二人はせっかく炭も起きてるしということで
つくねを焼いて




お腹いっぱいになって日も暮れたので焚火を♪


画像だとちょっとわかりにくいですが
ひさよが大好きなマシュマロを焼いてます
最初はお腹いっぱいだから一個でやめとくみたいな事言ってたのに
結局10個は食べてたような!笑

この日もテント内は常夏でふたりともお座敷でうたた寝
無理やりひさよに起こされて寝袋に移動しておやすみなさい


最終日の朝食



ローストビーフをいれたホットサンドや食材ののこりものを平らげました
最近のキャンプではひさよが色々美味しいものを作ってくれるので助かります


インスタでEZOさんがアップしていた紅葉の写真があまりにも綺麗だったので
当初デイをつけて午後からのんびり撤収する予定を
早期撤収に切り替えて紅葉をみにいこうよ~~って事にしました!

撤収は順調に進みましたが朝露でテントのボトムなどが濡れていたのがなかなか乾かなかったので
時間ギリギリの10時20分撤収完了!

赤井川へ向かいました!
車で走る事約一時間

お約束の山中牧場でアイスを食べて



キロロリゾートへ!




ゴンドラ乗り場で往復1500円のチケットを買っていざ乗り込みます



絶景です!こんな美しい紅葉は初めてです!




高所恐怖症!?のひさよは高い場所にさしかかると
ケラケラ笑ってます
なぜ??
怖いとつい笑ってしまうようです(笑)


私は絶景をカメラに収めようと窓をあけてパシャパシャ!!






浅利岳の頂上に無事到着




冬しか来た事なかった場所ですがお約束の「恋人の聖地」で




鐘をならしたり



そしていよいよ余市岳の登山コースへ!



足元はあまり良くないです



って!登山するわけない超ヘタレな私たちは徒歩4分の展望台までいって無事ゴンドラで下山しましたとさ!笑

今回も楽しいキャンプで大満足!
特に綺麗な紅葉をみるきっかけをくれたEZOさんに感謝!!



今週末はキンバリで美笛に出没予定です♪
関連記事